投稿日:2022年3月23日
令和4年3月22日(火)、マンション販売管理のグランヴァン株式会社様の社員向けに勉強会を行いました。
今回の勉強会は、講師の話を一方的に聞くスタイルではなく、参加者全員で考え、他の人の意見に耳を傾け、その上でどのような解決策や助言が考えられるかを話し合いながら進める参加型のスタイル。

まん延防止等重点措置は解除になりましたが、効率と念のためを考えオンラインでの開催になりました。
アウトプットとインプット両方を行うことで、より理解が深まり、自分の言葉で語れるようになります。

タイトルに『トラブルの芽を摘む相続対策』とあるように、ベースとなったのは著書『37の発言から問題をキャッチ!トラブルの芽を摘む相続対策』。
その中から「相続する人に障がいや未成年、認知等の人がいる」を取り上げ、3人~4人のグループに分かれ、
☑どのような状況が想像されるか?
☑どのような問題を起こすか?
☑どのような解決策や助言が考えられるか?
を話し合ってもらい、都度僕から相続実務上のポイントを解説すると言う流れで進めました。

会話することで、色々な“気付き”があったと思います。
参加型はいいですね!

2015.12.14

2022.5.16

2025.9.1

2025.10.31

2024.11.4

2018.8.6

2020.6.4

2024.6.17

2025.10.1

2015.4.30
© 2014-2025 YOSHIZAWA INHERITANCE OFFICE