投稿日:2024年6月5日
令和6年6月3日(月)、吉澤塾相続研究会<第61回ZOOM勉強会>を実施しました。
今回は、子どもがいない高齢者の相続対策として何ができるかを考えて頂く事例研究を行いました。
『子なし叔母の相続対策』

生涯独身、婚姻したが子なし等、お一人様や子なし夫婦の相談が増えています。
死亡後の心配でしたら割と簡単に解決できるのですが、その前の介護や老後の生活設計まで含めて考えるとなかなか難しい。

今回は、相続人である兄妹に「仲良し」と「不仲」が混在している独身高齢者の相続対策として
●どのような問題があるか
●その問題を解決するために何ができるか
をグループワークを通じ考えて頂きました。

逆算して「今」を考えなければ問題は見えてきません。
皆さん活発に意見を交換していました。
相続に正解はありません。

2022.5.16

2015.12.14

2025.9.1

2025.10.31

2024.11.4

2018.8.6

2020.6.4

2024.6.17

2025.11.19

2015.4.30
© 2014-2025 YOSHIZAWA INHERITANCE OFFICE