トップページ > Articles by: yoshizawafp
ブログ一覧
-
- 吉澤塾相続研究会 第4回ZOOM勉強会『曖昧な遺言書が原因で兄弟が不仲に』
- 令和元年9月9日(月)、吉澤塾相続研究会<第4回ZOOM勉強会>を実施しました。 今回は、僕の著書『トラブル事例で学ぶ 失敗しない相続対策』の中から「曖昧な遺言書が原因で兄...
more
-
- パクるより、パクられる人間になれ
- 最近、よくセミナーのレジュメやネタをパクられます。 今に始まったことではないのですが、長く講師を務めているおかげで知り合いが増え、必然的にパクられていることを耳にする機会が増えただけかも...
more
-
- 『民法(相続法)改正、完全版』セミナー
- 令和元年9月6日(金)、東京で「民法改正」セミナーを行いました。 タイトルは、40年振りに大改正!『民法(相続法)改正、完全版』 ~現役の相続コンサルタントだから分かる、使い方・落とし穴...
more
-
- 相続税対策として借金して賃貸不動産購入に暗雲立ち込め!
- 相続税対策として銀行から多額の借入を行い賃貸不動産を2棟購入した事案で、令和元年8月27日、東京地裁は納税者の請求を棄却しました。 納税者は「国税庁が定めた財産評価基本通達の通りに相続税...
more
-
- 「相続」と「相続税」は似て非なるもの
- 遺産分割、相続分、遺留分、寄与分、特別受益、相続放棄、遺言、養子縁組…これ全部「相続」そのものです。 「相続」については「民法」にその根拠が定められています。 一方、一定の財産を遺して死...
more
-
- 新聞の見方『タワマン、備えの死角』
- 僕は個人的にタワーマンション(タワマン)が嫌いです。 高所恐怖症であることに加え、何かあったら怖い!と思っているから。 2017年(平成29年)6月14日未明、ロンドン西部の24階建て高...
more
-
- 『トラブル事例で学ぶ 失敗しない相続対策』が重版になりました!
- 今年の2月末(店頭に並んだのは3月上旬)に発売された、当方初の著書『トラブル事例で学ぶ 失敗しない相続対策(近代セールス社)』が、重版になりました! 発売してからわずか半年で重版! マ...
more
-
- 相続実務研修『吉澤塾9期<グローバル分会>』第5回「遺言」
- 令和元年8月28日(水)、名古屋で相続実務研修『吉澤塾9期<グローバル分会>』の第5回講義を行いました。 会場であるグローバルアイディアル株式会社様の名古屋オフィスは、世界最大のプラネタ...
more
-
- 相続実務研修吉澤塾『事業承継1日講座』@大阪
- 令和元年8月27日(火)、大阪で相続実務研修吉澤塾『事業承継1日講座』を行いました。 今回も鹿児島、広島、島根、福井、愛媛、東京と全国からたくさんの方にご参加頂き、定員オー...
more
-
- ヒューマンネットワーク様メルマガ連載⑩(最終回)「相続対策には3つある~納税資金さえあれば」
- 東京の大手保険代理店であるヒューマンネットワーク株式会社様が、毎週12,000名を超える経営者へ発信しているメールマガジンで、僕が「相続トラブルを防ぐヒント」と題した連載を10回連続で担当するシリーズ...
more


-
新聞の見方『出生減らず97%は町・村』
more
-
相続実務ワンポイント『デジタル公正証書開始』
more
-
生命保険で一番大事なのは支給時の対応
more
-
商標登録「民法売り®」
more
-
これから始まる暗黒の100年…
more
