ブログ一覧
-
- 新聞の見方『5人以上の個人事業所~厚生年金、全業種対象に』
- 令和6年7月2日(火)付の新聞に、『5人以上の個人事業所~厚生年金、全業種対象に~企業規模の要件撤廃』の記事がありました。 遅かれ早かれいつかはこうなると思っていましたが、改正された場合...
more
-
- しんくみ【事例で学ぶ!「失敗しない相続対策」】『お金のない相続は資産を減らす!?』2024年7月号(2024年7月10日)
- 全国の信用組合職員の方向けの機関紙「しんくみ」で、2024年5月号から11月号まで隔月の4回に渡り【事例で学ぶ!「失敗しない相続対策」~しんくみ職員がおさえておきたいポイント~】と題した連載を担当して...
more
-
- 相続実務研修『吉澤塾<上級コース2024>』第5回「地主及び中小法人の争族トラブル」
- 令和6年7月10日(水)、東京で相続実務研修『吉澤塾<上級コース2024>』の第5回の講義を行いました。 今回は当社の顧問弁護士をゲスト講師としてお招きし、地主や中小法人が直面する争族ト...
more
-
- 吉澤塾相続研究会<第62回ZOOM勉強会>『相続手続きに強くなる!【上】』
- 令和6年7月8日(月)、吉澤塾相続研究会<第62回ZOOM勉強会>を実施しました。 今月と来月は2回続けて「相続手続き」を取り上げました。 『相続手続きに強くなる!【上】』...
more
-
- 路線価の上昇がもたらすもの
- 令和6年7月1日(月)、国税庁より令和6年分の路線価が発表されました。 新聞やTV、ネットニュース等で既にご存知の方も多いと思いますが、ほぼ「上昇」です。 今回は、路線価が...
more
-
- 「紀州のドンファン」事件から学ぶ相続と遺言
- 和歌山県の資産家である野崎幸助さんが77歳の時に不審の死を遂げたいわゆる「紀州のドンファン」事件。死亡したのが平成30年5月24日ですから、もう6年以上経っているのですね。 この事件の容...
more
-
- 新聞の見方『出生率1.20で最低』
- 令和6年6月6日(木)付の新聞に、『出生率1.20で最低~昨年、東京は1割れ~人口減に拍車』の記事がありました。 今さらこの手の記事を見ても何ら驚きはありませんが、いよいよ「日本終わった...
more
-
- 新聞の見方『中小M&A手数料透明化』
- 令和6年5月31日(金)付の新聞に、『中小M&A手数料透明化~仲介事業者に開示求める~過剰な高額請求防ぐ』の記事がありました。 僕は「総論賛成、極論反対」の立場です。  ...
more
-
- 児童養護施設から嬉しいお便りを頂きました
- 当社は、平成28年度(2016年度)から、セミナーや研修を1回行うたびに1,000円、地元の児童養護施設へ寄付しています。 この度、同施設から嬉しいお便りを頂きました!...
more
-
- 『バンクビジネス』2024年7月号連載『子なし夫婦を襲った相続トラブルによる悲劇』
- 令和5年の4月から連載を担当している近代セールス社の金融機関向け月刊誌「バンクビジネス」の【銀行員はココを押さえて!事例から学ぶ、相続案件対応のキモ!】 第16回となる2024年7月号(...
more


-
相続実務ワンポイント『デジタル公正証書開始』
more
-
生命保険で一番大事なのは支給時の対応
more
-
商標登録「民法売り®」
more
-
これから始まる暗黒の100年…
more
-
ヘリクツこね野郎を採用しても解雇できない…
more
