投稿日:2018年11月14日
平成30年11月13日(火)、東京で相続実務研修『吉澤塾8期』の第2回講義を行いました。
タイトルは「相続手続き」

毎年このタイトルを見て地味な事務手続きを想像してしまう人がいるのですが、全然違います!
相続の<出口>である「手続き」を学ぶことにより、「逆算して相続対策を考えることができるようになる」と言う考えに基づき、民法改正の変遷、相続人不明、相続人不在、養子縁組、相続放棄、廃除、相続欠格、遺留分、寄与分、特別受益、財産評価等、がっつり学ぶプログラムが組まれています。
僕が皆さんに相続を教えることができるのは、<出口>を知っているからだと思います。
つまり、<出口>を理解してるから、絵に描いた餅ではない真の相続実務を語れるのです。
<入口>なんて誰でも語れますから。

講義の後はお約束の懇親会「裏吉澤塾」
(写真撮り忘れました…)
さあ、来週は<大阪>会場です。

2022.5.16

2015.12.14

2025.10.31

2025.8.27

2025.11.21

2025.9.1

2024.11.4
2017.4.23

2017.9.1

2022.3.26
© 2014-2025 YOSHIZAWA INHERITANCE OFFICE