投稿日:2018年12月4日
平成30年12月4日(火)、東京で「民法改正」セミナーを行いました。
タイトルは『40年振りに大改正!民法改正が相続実務に与える影響!』

当初40名の定員で募集を開始しましたが、皆さんの関心が高く、最終的に56名の方からお申込みを頂きました。
遠くは大分、熊本、徳島、岡山、関西、静岡、福島、長野、福島、山形等全国からご参加頂きました。
この場をお借りし、厚く御礼申し上げますm(__)m

セミナーは、先月吉澤塾の塾生だけを対象に実施したプレセミナーでの反省を踏まえ、相続の現場で発生する可能性の高い項目に絞って解説しました。
改正項目はどれも重要なのですが、限られた時間内で全部を理解してもらうのは至難の業です。
そこで、相続の現場で発生する可能性の低い項目は思い切ってカットし、その分、重要なポイントに時間を配分する等、濃淡つけて解説しました。
もちろん、「施行日」「預貯金の仮払い制度の上限額」等、ここ数週間の間に公表された最新情報も全て盛り込みました。
今回の「民法改正」、相続に携わる人は絶対に押さえておいて下さいね!
ルールが変わるんですよ!

明日は福岡です!

2015.12.14

2025.10.1

2022.11.21

2025.5.17

2025.9.8

2025.10.8

2020.2.4

2023.1.16

2025.4.21

2025.10.10
© 2014-2025 YOSHIZAWA INHERITANCE OFFICE