セミナー・研修情報

2025年のセミナー・研修一覧

  • セミナー

    『相続に携わる人のための令和7年度税制改正<東京>』

    ~相続に携わる方必見!最新情報入手のチャンスです!~

    毎年恒例、1年に一度、この時期にだけ行われる期間限定のセミナーです。
    通常の「税制改正セミナー」は改正項目の全部について網羅的に解説しますが、吉澤相続事務所が行う「税制改正セミナー」は相続関連特化。
    相続税・贈与税にはもちろん、相続に関係の深い個人の生活や事業承継等を含め、改正項目が実務に与える影響やその使い方、注意点、ポイント等、<今日聞いて明日使えるネタ>について、事例を交え分かりやすく解説します。

    どこよりも早く最新情報を入手できると毎年大変ご好評を頂き、早い段階で満員御礼となる人気のセミナーです。

    ●どうなる103万円の壁
    ●特定親族扶養控除の創設
    ●子育て支援に関する政策減税の延長
    ●確定拠出年金の見直し
    ●退職手当等の重複期間
    ●結婚・子育て資金の一括贈与
    ●防衛特別法人税の創設
    ●事業承継税制の見直し

    開催日 2025年2月4日(火) 時 間 14:00~16:30
    開催場所

    【東京】「ルーテル市ヶ谷センター」2F会議室

    〒162-0842  東京都新宿区市谷砂土原町1-1
    TEL 03-3260-8621 

    (JR総武線「市ヶ谷駅」地上出口徒歩7分)

    (都営地下鉄新宿線「市ヶ谷駅」A1出口徒歩7分) 

    (東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷駅」5、6番出口徒歩2分)

     

    会場へのアクセスはこちら

    主 催 株式会社吉澤相続事務所
    定 員 28名(先着順)

    セミナー

    『相続に携わる人のための令和7年度税制改正<大阪>』

    ~相続に携わる方必見!最新情報入手のチャンスです!~

    毎年恒例、1年に一度、この時期にだけ行われる期間限定のセミナーです。
    通常の「税制改正セミナー」は改正項目の全部について網羅的に解説しますが、吉澤相続事務所が行う「税制改正セミナー」は相続関連特化。
    相続税・贈与税にはもちろん、相続に関係の深い個人の生活や事業承継等を含め、改正項目が実務に与える影響やその使い方、注意点、ポイント等、<今日聞いて明日使えるネタ>について、事例を交え分かりやすく解説します。

    どこよりも早く最新情報を入手できると毎年大変ご好評を頂き、早い段階で満員御礼となる人気のセミナーです。

    ●どうなる103万円の壁
    ●特定親族扶養控除の創設
    ●子育て支援に関する政策減税の延長
    ●確定拠出年金の見直し
    ●退職手当等の重複期間
    ●結婚・子育て資金の一括贈与
    ●防衛特別法人税の創設
    ●事業承継税制の見直し

    開催日 2025年2月13日(木) 時 間 14:00~16:30
    開催場所

    【大阪】「貸会議室ユーズ・ツウ」4階F
    大阪市北区梅田2-1-18富士ビル

    TEL:06-6345-1325
    (地下鉄「西梅田駅」4B出口すぐJR「大阪駅」桜橋口出口より四ツ橋筋沿い徒歩5分)

     

    *会場の詳細はこちら

    主 催 株式会社吉澤相続事務所
    定 員 28名(先着順)

    セミナー

    『マンションオーナーのための令和7年度税制改正』

    ●どうなる103万円の壁
    ●特定親族扶養控除の創設
    ●子育て支援に関する政策減税の延長
    ●確定拠出年金の見直し
    ●退職手当等の重複期間
    ●結婚・子育て資金の一括贈与
    ●防衛特別法人税の創設

    開催日 2025年2月14日(金) 時 間 90分
    開催場所

    事前に録画した動画を視聴するオンデマンドセミナーです。

    主 催 グランヴァン株式会社
    定 員 100名(先着順)

    セミナー

    『相続に携わる人のための令和7年度税制改正<ZOOM>』

    ~相続に携わる方必見!最新情報入手のチャンスです!~

    今年2月に行った【東京会場】【大阪会場】共に定員を上回るお申込みを頂きました!
    そこで、会場まで来るのが難しい方、2月に都合がつかなかった方等のために、急遽オンラインで追加開催することにいたしました。

    毎年恒例、1年に一度、この時期にだけ行われる期間限定のセミナーです。
    通常の「税制改正セミナー」は改正項目の全部について網羅的に解説しますが、吉澤相続事務所が行う「税制改正セミナー」は相続関連特化。
    相続税・贈与税にはもちろん、相続に関係の深い個人の生活や事業承継等を含め、改正項目が実務に与える影響やその使い方、注意点、ポイント等、<今日聞いて明日使えるネタ>について、事例を交え分かりやすく解説します。

    「令和7年度税制改正セミナー」は今回が最後の開催となります!

    ●どうなる103万円の壁
    ●特定親族扶養控除の創設
    ●子育て支援に関する政策減税の延長
    ●確定拠出年金の見直し
    ●退職手当等の重複期間
    ●結婚・子育て資金の一括贈与
    ●防衛特別法人税の創設
    ●事業承継税制の見直し

    開催日 2025年3月25日(火) 時 間 14:00~16:30
    開催場所

    ZOOMウェビナーによるオンラインセミナーです。

    *見逃し配信つき!(当日のセミナー動画を2025年4月30日(水)まで約5週間無料で視聴することができます。)

    *当日の参加が難しい場合でも、お申込み頂ければ視聴可能です。

    主 催 株式会社吉澤相続事務所
    定 員 98名(先着順)

    セミナー

    『令和7年度税制改正(修正法案)103万円の壁対応<ZOOM>』

    ~基礎控除の特例の創設~

    開催日 2025年4月7日(月) 時 間 14:00~14:30(最長15:00)
    開催場所

    ZOOMウェビナーによるオンラインセミナーです。

    *見逃し配信つき!(当日のセミナー動画を2025年4月30日(水)まで約3週間視聴することができます。)

    主 催 株式会社吉澤相続事務所
    定 員 98名(先着順)

    セミナー

    『令和7年度税制改正(修正法案)103万円の壁対応』

    ~基礎控除の特例の創設~

    開催日 2025年4月10日(木) 時 間 30分
    開催場所

    事前に録画した動画を視聴するオンデマンドセミナーです。

    主 催 グランヴァン株式会社
    定 員 100名(先着順)

    セミナー

    『生命保険の強味は民法にあった!生命保険を活用し争族問題を一発解消!その極意、教えます!』

    ~民法売り(R) <2025>~

    過去1,400名を超える参加者を集めたあの大人気セミナーが、大幅にリニューアルされ3年ぶりに復活!

    民法改正を踏まえた最新版として、より争族にフォーカスした内容に見直しました。
    *旧『生命保険を活用し、分割・納税・節税、3つの相続問題を一発解消!その解決策、教えます!』

    相続の基本は「民法」です。
    遺産分割、遺留分、寄与分、特別受益等々すべて「相続」そのものであり、そのベースは「民法」にあります。
    本セミナーは、相続対策として生命保険が持つ特殊かつ特別な効果に焦点をあて、その極意を学ぶ内容となっています。

    ☑相談者の心に届く本物の相続コンサルタントを目指している方
    ☑「相続」を切り口にビジネスチャンスを切り開きたい方
    ☑相続対策としての生命保険活用を極めたい方
    是非ご参加下さい!

    開催日 2025年4月15日(火) 時 間 14:00~16:30
    開催場所

    【東京】「こくほ21貸会議室」
    (全国左官タイル塗装業国民健康保険組合「貸会議室」)
    〒162-0843
    東京都新宿区市谷田町2-29こくほ21ビル2階
    (東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷駅」徒歩1分)
    (都営地下鉄新宿線「市ヶ谷駅」徒歩1分)
    (JR中央総武線「市ヶ谷駅」徒歩7分)

     

    *会場へのアクセスはこちら

    主 催 株式会社吉澤相続事務所
    定 員 28名(先着順)

    セミナー

    『マンションオーナーのための相続基礎講座』

    ~その⑧「親が高齢となったら確認すべきこと」~

    実体験を元に講師吉澤が語る、はじめての「終活」

    開催日 2025年5月16日(金) 時 間 90分
    開催場所

    事前に録画した動画を視聴するオンデマンドセミナーです。

    主 催 グランヴァン株式会社
    定 員 100名(先着順)
  • 研 修

    『マンションオーナーのための令和7年度税制改正』

    ●どうなる103万円の壁
    ●特定親族扶養控除の創設
    ●子育て支援に関する政策減税の延長
    ●確定拠出年金の見直し
    ●退職手当等の重複期間
    ●結婚・子育て資金の一括贈与
    ●防衛特別法人税の創設

    開催日 2025年1月23日(木) 時 間 14:30~16:00
    開催場所

    【東京】グランヴァン株式会社9F第一会議室

    〒160-0022
    東京都新宿区新宿2-13-12 住友不動産新宿御苑ビル2階・9階

    主 催 グランヴァン株式会社
    定 員 30名(先着順)
    募集状況

    社員勉強会

    研 修

    『マンションオーナーのための相続基礎講座』

    ~その⑧「親が高齢となったら確認すべきこと」~

    実体験を元に講師吉澤が語る、はじめての「終活」

    開催日 2025年4月21日(月) 時 間 14:30~16:00
    開催場所

    ZOOMウェビナー

    主 催 グランヴァン株式会社
    定 員 30名(先着順)
    募集状況

    社員勉強会

  • 2025年の開催はありません

  • 2025年の開催はありません

  • 2025年の開催はありません

  • 2025年の開催はありません

  • 2025年の開催はありません

  • 2025年の開催はありません

  • 相続研究会

    第68回ZOOM勉強会『速報!令和7年度税制改正』

    ※今月は(月曜日開催ではなく)木曜日開催です!

    開催日 2025年1月9日(木) 時 間 17:00~18:00
    開催場所

    ZOOMによるオンラインセミナーです

    主 催 株式会社吉澤相続事務所
    定 員 98名(先着順)
    受講料 ・吉澤塾相続研究会【ZOOM会員】無料<申込み不要>
    ・吉澤塾相続研究会【一般会員】11,000円(税込み)
    ※吉澤塾相続研究会の会員以外の方は申込みできません。

    <キャンセルについて>
    令和7年1月7日(火)までにキャンセルの申し出があった場合、キャンセル手数料として10%を差し引いた残額(90%)を返金いたします。
    令和7年1月8日(水)以後のキャンセルは受け付けませんので、予めご了承ください。
    募集状況

    募集中【申込期限:2025年1月8日(水)迄】

    申込み

    応募可能なのは、「吉澤塾相続研究会 会員」の【一般会員】のみです。

    (【ZOOM会員】の方は申込み不要です)

    ※吉澤塾相続研究会の会員以外の方は申込みできません。

    備 考

    吉澤塾相続研究会【ZOOM会員】の方は申込み不要です。

     

    ◎ご参加にあたってのお願い

    ・当日は、有線LAN、無線LANなどの安定したインターネット環境下で、それらに接続できるPCまたはモバイルデバイス(スマホ、タブレット)をご準備の上ご受講ください。

    ・スマートフォンでも受講可能ですが、ノートPC若しくはタブレットでの受講をお勧めします。

    イヤホン若しくはヘッドホンでの受講を推奨します。

    ・参加者確認の為、ZOOMの表示名をお申込み時のお名前に設定してください。(表示名でご参加者の判断ができない場合、事務局よりチャットにて確認させていただきますのでご協力ください。)

     

    ◎資料

    ・当日使用する資料は、

    【ZOOM会員】吉澤相続事務所ホームページ内の「マイページ」に貼り付けます

    【一般会員】…事務局より事前(開催数日前)にメールでお送りします

    ので、各自打ち出しご準備ください。

     

    ◎当日の接続方法

    【ZOOM会員】吉澤相続事務所ホームペー内の「マイページ」【接続URL、ミーティングID、パスワード】を貼り付けます。

    【一般会員】…事務局より事前(開催数日前)にメールで【接続URL、ミーティングID、パスワード】をお送りします

     

    ■注意事項■

    *Webセミナーご受講に際し、受講者の使用されているデバイスやブラウザ、インターネット環境およびアクセス状況等によって視聴できない可能性がありますが、当方では責任を負いかねます。また、受講者様のご都合により視聴できなかった場合、受講料の返金は致しかねますので予めご理解・ご了承くださいますようお願いいたします。

    *本セミナーの録画・録音・撮影等の無断転用や受講用URLの転載は固くお断りいたします。

    *【ZOOM会員】の方は、後日当日の動画を無料で視聴することができます。(視聴期間は約1か月間)

    相続研究会

    第69回ZOOM勉強会『これって特別受益?』その2

    生前親から援助してもらった金銭が財産の前渡しとして特別受益に当たるのかどうか…?現場で判断に迷うケースが多いのではないでしょうか。
    明かな生前贈与であれば特別受益と判断して差し付けないと思いますが、土地の無償使用、教育費、結婚祝いや入学祝い等はいかがでしょうか。
    今回はよくある2つの事例を基に、特別受益に該当するのか否かの判断について解説したいと思います。
    ①結婚祝い、誕生祝い、入学祝い
    ②父親の建物に無償で暮らしていた場合

    開催日 2025年2月3日(月) 時 間 17:00~18:00
    開催場所

    ZOOMによるオンラインセミナーです

    主 催 株式会社吉澤相続事務所
    定 員 98名(先着順)
    受講料 ・吉澤塾相続研究会【ZOOM会員】無料<申込み不要>
    ・吉澤塾相続研究会【一般会員】11,000円(税込み)
    ※吉澤塾相続研究会の会員以外の方は申込みできません。

    <キャンセルについて>
    令和7年2月1日(土)までにキャンセルの申し出があった場合、キャンセル手数料として10%を差し引いた残額(90%)を返金いたします。
    令和7年2月2日(日)以後のキャンセルは受け付けませんので、予めご了承ください。
    募集状況

    募集中【申込期限:2025年2月2日(日)迄】

    申込み

    応募可能なのは、「吉澤塾相続研究会 会員」の【一般会員】のみです。

    (【ZOOM会員】の方は申込み不要です)

    ※吉澤塾相続研究会の会員以外の方は申込みできません。

    備 考

    吉澤塾相続研究会【ZOOM会員】の方は申込み不要です。

     

    ◎ご参加にあたってのお願い

    ・当日は、有線LAN、無線LANなどの安定したインターネット環境下で、それらに接続できるPCまたはモバイルデバイス(スマホ、タブレット)をご準備の上ご受講ください。

    ・スマートフォンでも受講可能ですが、ノートPC若しくはタブレットでの受講をお勧めします。

    イヤホン若しくはヘッドホンでの受講を推奨します。

    ・参加者確認の為、ZOOMの表示名をお申込み時のお名前に設定してください。(表示名でご参加者の判断ができない場合、事務局よりチャットにて確認させていただきますのでご協力ください。)

     

    ◎資料

    ・当日使用する資料は、

    【ZOOM会員】吉澤相続事務所ホームページ内の「マイページ」に貼り付けます

    【一般会員】…事務局より事前(開催数日前)にメールでお送りします

    ので、各自打ち出しご準備ください。

     

    ◎当日の接続方法

    【ZOOM会員】吉澤相続事務所ホームページ内の「マイページ」【接続URL、ミーティングID、パスワード】を貼り付けます。

    【一般会員】…事務局より事前(開催数日前)にメールで【接続URL、ミーティングID、パスワード】をお送りします

     

    ■注意事項■

    *Webセミナーご受講に際し、受講者の使用されているデバイスやブラウザ、インターネット環境およびアクセス状況等によって視聴できない可能性がありますが、当方では責任を負いかねます。また、受講者様のご都合により視聴できなかった場合、受講料の返金は致しかねますので予めご理解・ご了承くださいますようお願いいたします。

    *本セミナーの録画・録音・撮影等の無断転用や受講用URLの転載は固くお断りいたします。

    *【ZOOM会員】の方は、後日当日の動画を無料で視聴することができます。(視聴期間は約1か月間)

    相続研究会

    第70回ZOOM勉強会『「紀州のドン・ファン事件」から学ぶ遺言・遺留分・相続欠格』

    ■遺言無効確認訴訟
    ■4つのケース
    ①遺言が有効、妻が犯人ではない場合
    ②遺言が無効、妻が犯人ではない場合
    ③遺言が有効、妻が犯人の場合
    ④遺言が無効、妻が犯人の場合
    ■相続欠格

    開催日 2025年3月3日(月) 時 間 17:00~18:00
    開催場所

    ZOOMによるオンラインセミナーです

    主 催 株式会社吉澤相続事務所
    定 員 98名(先着順)
    受講料 ・吉澤塾相続研究会【ZOOM会員】無料<申込み不要>
    ・吉澤塾相続研究会【一般会員】11,000円(税込み)
    ※吉澤塾相続研究会の会員以外の方は申込みできません。

    <キャンセルについて>
    令和7年3月1日(土)までにキャンセルの申し出があった場合、キャンセル手数料として10%を差し引いた残額(90%)を返金いたします。
    令和7年3月2日(日)以後のキャンセルは受け付けませんので、予めご了承ください。
    募集状況

    募集中【申込期限:2025年3月2日(日)迄】

    申込み

    応募可能なのは、「吉澤塾相続研究会 会員」の【一般会員】のみです。

    (【ZOOM会員】の方は申込み不要です)

    ※吉澤塾相続研究会の会員以外の方は申込みできません。

    備 考

    吉澤塾相続研究会【ZOOM会員】の方は申込み不要です。

     

    ◎ご参加にあたってのお願い

    ・当日は、有線LAN、無線LANなどの安定したインターネット環境下で、それらに接続できるPCまたはモバイルデバイス(スマホ、タブレット)をご準備の上ご受講ください。

    ・スマートフォンでも受講可能ですが、ノートPC若しくはタブレットでの受講をお勧めします。

    イヤホン若しくはヘッドホンでの受講を推奨します。

    ・参加者確認の為、ZOOMの表示名をお申込み時のお名前に設定してください。(表示名でご参加者の判断ができない場合、事務局よりチャットにて確認させていただきますのでご協力ください。)

     

    ◎資料

    ・当日使用する資料は、

    【ZOOM会員】吉澤相続事務所ホームページ内の「マイページ」に貼り付けます

    【一般会員】…事務局より事前(開催数日前)にメールでお送りします

    ので、各自打ち出しご準備ください。

     

    ◎当日の接続方法

    【ZOOM会員】吉澤相続事務所ホームページ内の「マイページ」【接続URL、ミーティングID、パスワード】を貼り付けます。

    【一般会員】…事務局より事前(開催数日前)にメールで【接続URL、ミーティングID、パスワード】をお送りします

     

    ■注意事項■

    *Webセミナーご受講に際し、受講者の使用されているデバイスやブラウザ、インターネット環境およびアクセス状況等によって視聴できない可能性がありますが、当方では責任を負いかねます。また、受講者様のご都合により視聴できなかった場合、受講料の返金は致しかねますので予めご理解・ご了承くださいますようお願いいたします。

    *本セミナーの録画・録音・撮影等の無断転用や受講用URLの転載は固くお断りいたします。

    *【ZOOM会員】の方は、後日当日の動画を無料で視聴することができます。(視聴期間は約1か月間)

    相続研究会

    第71回ZOOM勉強会『配偶者を悩ませる色々な壁』

    ~税金と社会保険、両面から壁を理解する~

    令和7年度税制改正により「103万円の壁」が123万円に上がりましたが、これはあくまで税金の話しであり社会保険には影響がありません。
    一口に「壁」と言っても、税金と社会保険では考え方から対象者まで全く異なった制度設計となっているため、お客様のライフプランを検討するためには、両方の「壁」を正しく理解する必要があります。

    開催日 2025年4月7日(月) 時 間 17:00~18:00
    開催場所

    ZOOMによるオンラインセミナーです

    主 催 株式会社吉澤相続事務所
    定 員 98名(先着順)
    受講料 ・吉澤塾相続研究会【ZOOM会員】無料<申込み不要>
    ・吉澤塾相続研究会【一般会員】11,000円(税込み)
    ※吉澤塾相続研究会の会員以外の方は申込みできません。

    <キャンセルについて>
    令和7年4月5日(土)までにキャンセルの申し出があった場合、キャンセル手数料として10%を差し引いた残額(90%)を返金いたします。
    令和7年4月6日(日)以後のキャンセルは受け付けませんので、予めご了承ください。
    募集状況

    募集中【申込期限:2025年4月6日(日)迄】

    申込み

    応募可能なのは、「吉澤塾相続研究会 会員」の【一般会員】のみです。

    (【ZOOM会員】の方は申込み不要です)

    ※吉澤塾相続研究会の会員以外の方は申込みできません。

    備 考

    吉澤塾相続研究会【ZOOM会員】の方は申込み不要です。

     

    ◎ご参加にあたってのお願い

    ・当日は、有線LAN、無線LANなどの安定したインターネット環境下で、それらに接続できるPCまたはモバイルデバイス(スマホ、タブレット)をご準備の上ご受講ください。

    ・スマートフォンでも受講可能ですが、ノートPC若しくはタブレットでの受講をお勧めします。

    イヤホン若しくはヘッドホンでの受講を推奨します。

    ・参加者確認の為、ZOOMの表示名をお申込み時のお名前に設定してください。(表示名でご参加者の判断ができない場合、事務局よりチャットにて確認させていただきますのでご協力ください。)

     

    ◎資料

    ・当日使用する資料は、

    【ZOOM会員】吉澤相続事務所ホームページ内の「マイページ」に貼り付けます

    【一般会員】…事務局より事前(開催数日前)にメールでお送りします

    ので、各自打ち出しご準備ください。

     

    ◎当日の接続方法

    【ZOOM会員】吉澤相続事務所ホームページ内の「マイページ」【接続URL、ミーティングID、パスワード】を貼り付けます。

    【一般会員】…事務局より事前(開催数日前)にメールで【接続URL、ミーティングID、パスワード】をお送りします

     

    ■注意事項■

    *Webセミナーご受講に際し、受講者の使用されているデバイスやブラウザ、インターネット環境およびアクセス状況等によって視聴できない可能性がありますが、当方では責任を負いかねます。また、受講者様のご都合により視聴できなかった場合、受講料の返金は致しかねますので予めご理解・ご了承くださいますようお願いいたします。

    *本セミナーの録画・録音・撮影等の無断転用や受講用URLの転載は固くお断りいたします。

    *【ZOOM会員】の方は、後日当日の動画を無料で視聴することができます。(視聴期間は約1か月間)

    相続研究会

    第72回ZOOM勉強会『遺留分の放棄』

    生前に相続を放棄することはできませんが、遺留分は生前に放棄することが可能です。
    相続対策の一つとして、遺留分放棄に関する実務について解説します。
    目から鱗ですよ!
    ①遺留分とは
    ②遺留分の対象財産とその割合
    ③遺留分の放棄とは
    ④「遺留分の放棄」と「相続放棄」
    ⑤遺留分の放棄(Q&A)…9事例

    開催日 2025年5月12日(月) 時 間 17:00~18:00
    開催場所

    ZOOMによるオンラインセミナーです

    主 催 株式会社吉澤相続事務所
    定 員 98名(先着順)
    受講料 ・吉澤塾相続研究会【ZOOM会員】無料<申込み不要>
    ・吉澤塾相続研究会【一般会員】11,000円(税込み)
    ※吉澤塾相続研究会の会員以外の方は申込みできません。

    <キャンセルについて>
    令和7年5月10日(土)までにキャンセルの申し出があった場合、キャンセル手数料として10%を差し引いた残額(90%)を返金いたします。
    令和7年5月11日(日)以後のキャンセルは受け付けませんので、予めご了承ください。
    募集状況

    募集中【申込期限:2025年5月11日(日)迄】

    申込み

    応募可能なのは、「吉澤塾相続研究会 会員」の【一般会員】のみです。

    (【ZOOM会員】の方は申込み不要です)

    ※吉澤塾相続研究会の会員以外の方は申込みできません。

    備 考

    吉澤塾相続研究会【ZOOM会員】の方は申込み不要です。

     

    ◎ご参加にあたってのお願い

    ・当日は、有線LAN、無線LANなどの安定したインターネット環境下で、それらに接続できるPCまたはモバイルデバイス(スマホ、タブレット)をご準備の上ご受講ください。

    ・スマートフォンでも受講可能ですが、ノートPC若しくはタブレットでの受講をお勧めします。

    イヤホン若しくはヘッドホンでの受講を推奨します。

    ・参加者確認の為、ZOOMの表示名をお申込み時のお名前に設定してください。(表示名でご参加者の判断ができない場合、事務局よりチャットにて確認させていただきますのでご協力ください。)

     

    ◎資料

    ・当日使用する資料は、

    【ZOOM会員】吉澤相続事務所ホームページ内の「マイページ」に貼り付けます

    【一般会員】…事務局より事前(開催数日前)にメールでお送りします

    ので、各自打ち出しご準備ください。

     

    ◎当日の接続方法

    【ZOOM会員】吉澤相続事務所ホームページ内の「マイページ」【接続URL、ミーティングID、パスワード】を貼り付けます。

    【一般会員】…事務局より事前(開催数日前)にメールで【接続URL、ミーティングID、パスワード】をお送りします

     

    ■注意事項■

    *Webセミナーご受講に際し、受講者の使用されているデバイスやブラウザ、インターネット環境およびアクセス状況等によって視聴できない可能性がありますが、当方では責任を負いかねます。また、受講者様のご都合により視聴できなかった場合、受講料の返金は致しかねますので予めご理解・ご了承くださいますようお願いいたします。

    *本セミナーの録画・録音・撮影等の無断転用や受講用URLの転載は固くお断りいたします。

    *【ZOOM会員】の方は、後日当日の動画を無料で視聴することができます。(視聴期間は約1か月間)

過去のセミナー
past seminar

相続実務研修吉澤塾

  • 半年コース

1日コース

  • 一日集中講座
  • 事業承継一日講座
  • 民法改正一日講座

お客様・参加者の声

ブログ「相続の現場から」

メールアドレスを登録
pagetop