投稿日:2021年2月18日
令和3年2月17日(水)、ZOOMで「税制改正」セミナーを行いました。
タイトルは『相続に携わる人のための令和3年度税制改正』

当初は<大阪>会場での開催を予定していたのですが、昨日の<福岡>会場同様、緊急事態宣言の延長を受け、オンライン開催に変更しました。
当初は、大阪、京都、兵庫と関西からの申込みだけでしたが、オンライン開催に変更したところ、大分、香川、東京、神奈川、茨城、富山、長野と一気に全国から申し込みがありました。
まあ、そりゃそうですよね。

内容は昨日の<ZOOM>開催と同じ。ZOOMミーティングでしたので、参加者の顔や反応を見ながら話すことができたので楽しかったです。
皆さんの関心が一番高かったのは、
●相続開始から10年経つと法定相続割合で登記される?
●特別受益や寄与分に期限がつく?
●所有権移転登記が必須になる?
●相続したくない土地を放棄することができる?
等の「民法・不動産登記法(所在者不明土地関係)の改正」についての速報ネタ提供。
税制改正じゃないんですけど…(笑)

とりあえず、毎年恒例の「税制改正」セミナーはこれにて終了!
さて、気持ちを切り替え新しいセミナーでも作ろうかな!

2015.12.14

2022.5.16

2025.9.1

2025.10.31

2021.11.3

2024.6.17

2024.7.19

2025.8.27

2022.3.26

2024.10.7
© 2014-2025 YOSHIZAWA INHERITANCE OFFICE