ブログ「相続の現場から」

吉澤塾相続研究会<第7回特別実務合宿>『遺言・争族千本ノック』

投稿日:2023年11月24日

令和5年11月21日(火)~22日(水)、東京吉澤塾相続研究会<第7回特別実務合宿>を行いました。

 

今回のテーマは「遺言」「争族」

 

全国から集まった28名塾生に、まる2日間実務の世界をたっぷり堪能して頂きました。

 

 

年一回合宿では、2日連続で行うことができる利点を生かし、通常の研修では取り上げるのが難しい題材にスポットを充てています。

 

今回は、僕が過去に相談に乗った事案の中から遺言に係る事案をピックアップし、

●既存遺言のどこに問題があるのか

●問題があるのであればどのように見直したら良いか

を考えて頂きました。

 

 

使用する遺言書14通はすべて本物公正証書遺言(もちろん個人情報はマスキング済)

 

初日は

「子なし夫婦のたすき掛け遺言」

「遺言信託」

「相続人が非協力的」

を取り上げ、様々な角度から、何が問題かどうしたらいいか、を考えて頂きました。

 

 

 

初日講義の最後に『吉澤相続事務所10年の歩み』と題し、創業から10年の軌跡について話しました。

 

 

資格なし知名度なし後ろ盾なしバックエンド商品なし当初3か月間の総売上高5万円だった吉澤が、群れずつるまずどのようにして生き残ってこれたのか

 

秘訣と呼べるほどのものは何もありませんが、塾生限定研修ですので、何も隠すことはありません吉澤考えスタンス行動信念等、あますことなく全てお話ししました。

 

 

初日の講義修了後に懇親会「裏吉澤塾」を行いました。

 

 

はじめまして塾生も、毎度お馴染み塾生も、本物を目指すベクトルは同じですので、職種年齢性別居住地が違ってもすぐに打ち解けます。

 

2日目は、

「長男の元嫁への遺贈」

「愛人への遺贈」

「相続人が犯罪者」

「書かされた遺言」

を取り上げ、初日に続き様々な角度から、じっくり考えて頂きました。

 

 

 

必要なのは、出口から逆算して考える知恵と工夫。その前提となるのは知識経験です。

 

正に「本に書いていない実務」

 

このような研修は、やりたくてもなかなかできないと思います。

 

 

さ、来年は何をやろうかな…。

 

メールアドレスを登録

相続実務研修吉澤塾

  • 半年コース

1日コース

  • 一日集中講座
  • 事業承継一日講座
  • 民法改正一日講座

お客様・参加者の声

ブログ「相続の現場から」

相続診断協会

pagetop