トップページ > Articles by: yoshizawafp
ブログ一覧
-
- 相続実務研修『吉澤塾』第3回「生前贈与」
- 平成29年6月16日(金)、東京で相続実務研修『吉澤塾6期』の第3回講義を行いました。 今回のテーマは「生前贈与」。 相続対策の王道、基本中の基本です。 ●110万円を少し...
more
-
- 相続税の申告書を作成した件数は実力を計るモノサシか
- 平成27年から基礎控除額が引き下げられ相続税申告件数が倍増したことにより、税務・会計業界にバブルの波が押し寄せています。 資産税に軸足を移したい先生達にとってはたまらない追い風ですね。 とは言え、...
more
-
- 『相続相談の受け方』セミナー@福岡
- 「京都~大阪~福岡」の西日本研修ツアー最終日、平成29年6月9日(金)福岡で一般社団法人相続診断協会主催『相続相談の受け方』セミナー~相続診断チェックシート活用法~(旧「相続診断チェックシートセミナー...
more
-
- 吉澤塾特別実務研修『事業承継<大阪>』
- 平成29年6月8日(木)、吉澤塾相続研究会会員向けに、大阪で特別実務研修『申告書・決算書から読み取る事業承継トラブルの着眼点』~法人営業に携わる人が知っておくべき事業承継の切り口~を実施しました。 &...
more
-
- 相続人がいない場合
- 相続人がいない場合、亡くなった人の財産はどうなってしまうのでしょうか? 「最終的に国庫に帰属する」と聞いたことがある人がいるかもしれませんが、実はそう簡単な話ではありません。 相続人が不...
more
-
- 人材紹介業ではありません
- 「良い税理士を紹介して欲しい」と頼まれることがあります。 確かに僕は何人も税理士を知っています。 が、紹介しません。 だって、当社は人材紹介業じゃありませんから。 &nbs...
more
-
- 本日、事務所を移転しました!
- 平成29年6月1日(木)大安吉日、事務所移転しました! 今までは知人の会社の一角を間借りさせて頂き活動していていましたが、独立開業して3年経ち、遅ればせながら当社単独の事務所になりました...
more
-
- 不動産鑑定評価額は相続税の申告に使えるのか
- 相続税の「更正の請求(納め過ぎた税金を取り戻すこと)」では、多くの場合「不動産の評価」が主人公になります。 つまり、「実は、当初申告していたよりも不動産の評価が低かった」と言うことですね...
more
-
- 『相続相談の受け方』セミナー@東京
- 平成29年5月23日(火)、東京で一般社団法人相続診断協会主催『相続相談の受け方』セミナー~相続診断チェックシート活用法~を行いました。 元々のタイトルは『相続診断チェックシート』セミナ...
more
-
- 相続実務研修『吉澤塾<上級コース>』(不動産鑑定)
- 平成29年5月19日(金)、東京で相続実務研修『吉澤塾<上級コース>』を行いました。 第2回の今回は不動産鑑定士の先生を講師に招き、「不動産鑑定とは」の基本から、「不動産鑑定士に依頼する...
more


-
相続実務ワンポイント『デジタル公正証書開始』
more
-
生命保険で一番大事なのは支給時の対応
more
-
商標登録「民法売り®」
more
-
これから始まる暗黒の100年…
more
-
ヘリクツこね野郎を採用しても解雇できない…
more
