トップページ > Articles by: yoshizawafp
ブログ一覧
-
- 新聞の見方『老いるマンション』
- 令和6年3月28日(木)、同29日(金)と2日続けて新聞に老朽化するマンションに関する記事がありました。 『老いるマンション(上)~そして誰もいなくなった~空き家848万戸、56%が共同...
more
-
- 2024年の公示地価
- 令和6年3月26日、国土交通省から2024年の公示地価が発表されました。 予想通り全面高の結果となっており、全用途における全国平均の伸び率はバブル期以来33年ぶりの高さとなりました。 &...
more
-
- 吉澤相続事務所10年間のセミナー・研修累計
- 令和6年3月末で当社設立満10年となりました。 そこで、この10年で講師を務めたセミナー・研修、勉強会が一体何回あったのか、何名の方が参加して下さったのか、過去のリストを基に計算してみま...
more
-
- 相続に必要なスキルは「4:3:2:1」
- 相続コンサルタントと言っても、その守備範囲は多岐に渡ります。 事前の対策なのか、事後の処理なのか、税金なのか、争いなのか、不動産、介護、後見、遺言、遺品整理、終活…挙げたらキリがないくら...
more
-
- 新聞の見方『10年以上経過後発見の遺言~遺産相続認められず』
- 令和6年3月20日(水)付の新聞に、『10年以上経過後発見の遺言~遺産相続認められず~時効取得が成立』の記事がありました。 遺言があることを知らず遺産(不動産)を相続し、その後10年以上...
more
-
- 『相続に携わる人のための令和6年度税制改正』セミナー
- 令和6年3月21日(木)、オンラインで『相続に携わる人のための令和6年度税制改正』セミナーを行いました。 2月に東京と大阪で実施したセミナーと同じ内容です。 会場で受講でき...
more
-
- 『バンクビジネス』2024年4月号連載『対応が難しい個人事業主の“争族”』
- 令和5年の4月から連載を担当している近代セールス社の金融機関向け月刊誌「バンクビジネス」の【銀行員はココを押さえて!事例から学ぶ、相続案件対応のキモ!】 第13回となる2024年4月号(...
more
-
- 相続の現場から『僕はこのセミナーに参加した方がいいでしょうか?』
- 事務所で仕事していたら「僕はこのセミナーに参加した方がいいでしょうか?」と奇妙な問い合わせ?相談?質問?の電話がありました。 ??? 趣旨がよく分からなかったため、「どのよ...
more
-
- 相続実務研修『吉澤塾15期』第6回講義「不動産」
- 令和6年3月13日(水)、東京で相続実務研修『吉澤塾15期』の第6回講義を行いました。 最終回を飾る今回のテーマは「不動産」 相続の問題児と言われる不動産について、「何故そ...
more
-
- 相続の現場から『最近の相続コンサルタント事情』
- 株式会社吉澤相続事務所として相続セミナーや研修の講師を務め、ちょうど10年が経ちました。 この10年で参加者(受講者)のレベルが随分上がったなあと感じる一方、応用編ばかり語りたがる偏った...
more


-
生命保険で一番大事なのは支給時の対応
more
-
商標登録「民法売り®」
more
-
これから始まる暗黒の100年…
more
-
ヘリクツこね野郎を採用しても解雇できない…
more
-
新聞の見方『「底地ビジネス」10兆円市場』
more
