トップページ > Articles by: yoshizawafp
ブログ一覧
-
- 相続実務研修『吉澤塾11期<大阪>』第5回「遺言」
- 令和2年10月16日(金)、大阪で相続実務研修『吉澤塾11期』の第5回講義を行いました。 テーマは「遺言」 <大阪会場>はビデオ撮影がないので、リミッターが外れて困ります(...
more
-
- 相続実務研修『吉澤塾11期<東京>』第5回「遺言」
- 令和2年10月13日(火)、東京で相続実務研修『吉澤塾11期』の第5回講義を行いました。 テーマは「遺言」 昨年の民法改正により自筆証書遺言がガラっと変わりま...
more
-
- 相続相談の心得「相談は乗るもので、乗らせてもらうものではありません」
- 「相続について相談したいので、一度お越し頂けませんんか?」 これ、地主とか医者、オーナー社長とかに多いパターンです。当然相手が来るものだと思っている。相談したいのは自分なのに…。 &nb...
more
-
- 相続実務研修『吉澤塾<上級コース>2020』最終回は「不動産」
- 令和2年10月7日(水)、東京で相続実務研修『吉澤塾<上級コース>』の最終回(第8回)の講義を行いました。 第1回~第7回は各士業の先生と吉澤のダブル講師掛け合いシステムだったのですが、...
more
-
- 吉澤塾相続研究会 第17回ZOOM勉強会『名義預金の真実』
- 令和2年10月5日(月)、吉澤塾相続研究会<第17回ZOOM勉強会>を実施しました。 今回のテーマは『名義預金の真実』 税務調査で指摘を受ける№1、別名“なんちゃって贈与”...
more
-
- 新聞の見方『住宅ローン完済年齢上昇』がもたらす未来
- 今朝2020年10月5日(月)の朝刊に『住宅ローン完済年齢上昇~平均73歳、年金生活不安定に~』の記事がありました。 2000年度の完済年齢は68.3歳、それが2020年度は73.1歳と...
more
-
- 相続実務ワンポイント「残高証明書に要注意!」
- 相続が発生し相続税の申告について税理士に相談すると「金融機関に依頼し、故人がお亡くなりになった日の残高証明書を取って下さい。」と指示されます。 これって実は“落し穴”が隠されていること、...
more
-
- 人は行動がすべて
- 「人は行動がすべて」…この言葉にたどり着くまで何度騙されたことか…。 「吉澤さんに一生ついていきます!」と言ってたくせに、あっという間に離れていく人。 「吉澤先生のセミナーに参加しちゃう...
more
-
- 相続の現場から「僕と組みませんか?」
- 先日、昔セミナーに参加してくれたことがある生保募集人の方(Aさんとします)から「相談があるのですが」と連絡がありました。 A「先生、親しくしている保険屋さんいますか?」...
more
-
- 売れてる人は商品を売ってない
- セミナーや研修の講師を務めていると、業界に関係なく色々な人達と知り合う機会に恵まれます。 その中には、年収が億単位のレジェンドもいれば、これからの方もいます。 別に人を見て研修の内容を変...
more


-
新聞の見方『出生減らず97%は町・村』
more
-
相続実務ワンポイント『デジタル公正証書開始』
more
-
生命保険で一番大事なのは支給時の対応
more
-
商標登録「民法売り®」
more
-
これから始まる暗黒の100年…
more
