トップページ > Articles by: yoshizawafp
ブログ一覧
-
- セカンドオピニンオン的な仕事が増えてます
- 最近増えているのが、「他からこんな提案受けているのですが、どう思いますか?」的なもの。 既に実行してしまった後に意見を求められるケースも増えています。 先日、某銀行が「事業...
more
-
- 相続税の課税割合に関する勘違い
- 現在、相続税の課税割合は全国平均で8.5%(平成30年度)です。 つまり、100人死亡し、相続税を納税した人の割合は約8人に過ぎないと言うこと。...
more
-
- 吉澤塾9期会<東京>特別研修
- 令和元年12月19日(木)、東京で相続実務研修『吉澤塾9期<東京>』有志による勉強会で講師を務めました。 企画したのは『吉澤塾9期<東京>』の中心メンバー。 会場の手配から予算、段取り等...
more
-
- 第四銀行様<行員研修>『トラブル事例で学ぶ 失敗しない相続対策』
- 令和元年12月13日(金)、新潟で第四銀行様の行員研修で講師を務めました。 タイトルは『トラブル事例で学ぶ 失敗しない相続対策』 ~相続・事業承継ニーズを発掘するために~ ...
more
-
- 『民法(相続法)改正、完全版』@東京
- 令和元年12月17日(火)、東京で「民法改正1日講座」を開催しました。 正式なタイトルは『民法(相続法)改正、完全版』 吉澤塾の塾生を中心に、北は宮城から南は...
more
-
- 相続実務研修『吉澤塾10期<大阪>』第3回「生前贈与」
- 令和元年12月11日(水)、大阪で相続実務研修『吉澤塾10期』の第3回講義を行いました。 タイトルは「生前贈与」 相続対策と言ってまず頭に浮かぶ、王道中の王道...
more
-
- 『民法(相続法)改正、完全版』@大阪
- 令和元年12月10日(火)、大阪で「民法改正1日講座」を開催しました。 正式なタイトルは『民法(相続法)改正、完全版』 40年振りに大改正された「民法(相続法...
more
-
- 吉澤塾相続研究会 第7回ZOOM勉強会『相続税における名義有価証券等の帰属』
- 令和元年12月9日(月)、吉澤塾相続研究会<第7回ZOOM勉強会>を実施しました。 今回は『相続税における名義有価証券等の帰属』と題し、妻名義の有価証券が死亡した夫に帰属す...
more
-
- 証券口座の相続手続きは面倒…
- 故人が証券会社に口座を有していた、これ、相続後の手続きを考えたら最悪です。 なぜかと言うと、...
more
-
- エヌエヌ生命様代理店研修「かうじそマスター養成講座」
- 令和元年12月6日(金)、東京でエヌエヌ生命保険株式会社様主催の代理店研修で講師を務めました。 タイトルは『考えよう!事例と提案』...
more


-
新聞の見方『出生減らず97%は町・村』
more
-
相続実務ワンポイント『デジタル公正証書開始』
more
-
生命保険で一番大事なのは支給時の対応
more
-
商標登録「民法売り®」
more
-
これから始まる暗黒の100年…
more
