1、セミナーの感想をお聞かせ下さい |
- 自身の親も最近病気がちになり必要以上に考えるようになる。税法も改正になるとの事で自身に合致した事例等々があれば参考にしたいと考え参加しました。セミナーは3回目(確か)となるが変化におどろいた。
- 自分も定年を迎え数年たちますが、自分が死ぬ前にすこしでも相続税の事について私だけでなく妻にも話を聞いてもらいたいな思い、妻に話したら「いいよ」との事で今日はじめてセミナーに参加しました。内容は私も知らない事ばかりで、大変参考になりました。
- 参考になりました。ありがとうございました。
- 相続に関する料金(先生代、書類代、手続代)も教えてもらいたい。税金はいくらかかるか不安。遺言書の書き方がいまいちわかりにくい。親に上手にわだかまりなく書いてもらう言い方があるといいです(節税対策)
- 新しい民法について知る事が出来て良いと思いました。どの様にしたら祖父に遺言書を書いてもらえるか実例をあげてほしいです。
- とてもためになった。但し相続の基本を知りたい(改正前後は私には無関係)事例は自分に合わないことも多いのでぜひ個別相談したい。
- 大変ためになる話でした。ありがとうございました。
- 大変勉強になり、ありがとうございました。今回は改正点中心の話でしたが、通常気を付けるべきこともセミナーでして頂けると助かります。セミナー題目で事前に、通常または変更点等が分かるようにご案内頂けると嬉しいです。
- いつかはおとずれる遺産相続に関して、事前に話を聞くことができとても勉強になりました。実際に本日のテキストの例に近い状態なので、今日の話を参考にさせて頂きます。それにしても法律とは人に易しくないような気がしました。
- 自己所有の建物、親名義の土地などの今後相続していく時の為の知識の為に参加と財産の子供、妻などにどの様な形で渡っていくのかしくみを少し知りたかった。
- 主人に誘われて参加しました。改正のタイミングで貴重なお話をお聞きすることが出来、大変勉強になりました。
- 経緯 友人の誘い。色々なケースがあり難しいと感じた。相続手続きの落とし穴がよりリアルに感じて良かった。
- 非常に参考になりました。必ずいつかは直面する相続について、改めて考えたいと思いました。
- 事例をもって解説するととても良く理解出来るが自分の立場になると何が問題となるか、何をしておいた方が良いか判断が難しい。
- 相続セミナーは今回で2回目になりますが先回とは違って詳細で分かりやすかったので良かったです。
- 2回目の参加でしたが、前回とは内容が刷新されており、役に立ちそうなものになっていました。実例を交えたその場の雰囲気が伝わる説明は分かり易く、大変興味深いものでした。
- 改正の変更点が分かり易かった。今後、相続について考える機会となった。
- 所有マンションを老後または、相続時にどのように扱ったらよいか、全くわからないので、今日参考にしたいと参加しました。具体的な対応を教えてもらいたい。必要になればまた相談したいと思いました。
- 担当者から声を掛けてもらって参加しました。相続については、身近にならないと感心が出てこない感じです。
- 相続に関して初めて知る事が多数あり勉強になりました。保険のセミナーがあれば参加してみたいです。ありがとうございました。
- 相続に対する民法改正にあたり、内容についてはある程度のことが分かりました。自分の財産相続を行う場合、どの様にしてどのようなケースにて行って良いのか具体的によく分かりませんでした。死する前に自分としての何か準備はあるのか内容は難しく感じました。
- 相続に関して、今回のようなセミナーに参加出来た事は大変プラスに思っています。民法が変更になったこのタイミングも良かったと思います。機会があれば再度参加したいと思います。
- 分かり易く、とても良かった。
- 今まで考えた事がなかった事や親から何も伝えられていない現状ばので大変勉強になりました。具体的な事例を挙げて、説明がわかりやすかったです。
- 自分の親が高齢になり目前の問題でもあるスムーズな相続、お得な方法などあれば利用したい。
セミナーの雰囲気について

セミナーの内容について

講義レベルについて

知人(同僚・取引先等)にも聞かせたいですか?

|
2、講師についてお伺いします。 |
講師の説明はいかがでしたか?

自由記述
- いただいた本を読んで考えたいと思います。実際に自身に相続が発生する前に今から出来る事を実施したく個別相談会も考えたい。その際にどの様な事前情報が必要か教えて頂きたい。
- 特にありませんが、大変参考になりました。今日はありがとうございました。
- お話がすごくうまい、わかりやすかったです。
- 話の構成が上手でとても分かり易く、聞きやすかった。
- とても分かり易い説明だったので、よく理解できましたありがとうございました。
- 実際の例も交えながら、難しいお話も楽しく伺うことができました。ありがとうございました。
- 自らの事例を盛り込んでいただき、理解しやすかった。
|
3、相続についてお伺いします |
相続について誰にも相談したことがない
相続税がかかるかどうかまったくわからない
上記で「はい」とお答えの方。相続税の試算を希望されますか?
財産は何があるのかよくわからない
売却を考えている不動産がある
|
4、どんな方にセミナーをお勧めしたいですか? |
- 同世代の方
- オーナーの方
- 同年代の同僚
- 成人した自分の子供
- 相続のことなどまだ考えていない若い方
- 自分の両親や妻にも一緒に聞いて頂きたいです
- 兄や自分の娘
- 50代以上で親がまだ存命な方に
- 親
- 色々な事例(成功、失敗から)これはやった方が良い、やるべき等々参考になる内容
|
5、本日のセミナーの感想、グランヴァンについて意見・要望 |
- また機会があれば参加したいです。
- 今後とも色々相談にのってください。
- 相続について実際行う場合はバックアップの方、よろしくお願いいたします。
- とても貴重な機会をいただき、ありがとうございました。また次回開催が決まりましたら、出席したいのでご連絡をお願いします。
- とても参考になるので、この様なセミナーは継続開催して欲しい。
- ありがとうございました。
- どんだけ税金を払うのかな
- 今後も色々と相談し、人生設計していきたい
|