1、セミナーの感想をお聞かせ下さい |
- 遺言書作成の比較がわかりやすかった。事例紹介が参考になった。
- 相続は利害が絡むため非常にもめやすいので、遺言をするのが1番であるということがよくわかりました。
説明もわかりやすくてよかったと思います。次回も参加したいと思いました。
- 前回参加して大変ためになったので今回も参加させて頂きました。先生の説明が分かりやすく面白いため今回も参加してよかったと思いました。
- 遺言を書かなかった場所と、対比させた説明があったら更に良かったのではないかと感じました。
私の知る限りの親族は遺言はなかったと思います。
- まだ遺言書について書くことに全然思って無かったが、少しづつ遺言について考えて行こうかとは思いました。
- 自筆証書遺言を簡単に(安く)登録保管できる制度があることを、初めて知ることができた。
- 会場開催より資料も見やすく、話しも周りを気にせず集中して聴けるので良かったです。相続セミナーは2回目の参加でしたが、初めて知る感覚で興味を持つことが出来ました。第2部のトラブル事例も身近に起こることなので分かり易かったです。
- オンライン開催のため気軽に参加することができました。コロナ禍対策、移動時間削減等参加者には優しく、先生の顔もよく見えるので真剣に聞き入りました。
- 今回のセミナーはとても役に立ちました。次回は具体例で1億の財産がある場合の税金額などのわかるセミナーをお願いしたい。
- チャットや質疑ができないとなると、一定期間の動画公開でもよいと思うが、決まった時間に拘束する理由がわからない。
- 遺言書の事に関して余り知識がなくて、参考になりした。特に事例を元にお話しくださったので、とても良く判りました。今後もこういったセミナーであれば参加してみたいです。スタッフの方は大変かも知れませんが、内容が。良かったです。今日は良いお話しを聞かせて頂いて有り難うございます。ご苦労様でした。
- 遺言書について初めて聞くことばかりで、とても勉強になりました。また、自分の親、義理の両親の老後について考えたいというきっかけになりました。ありがとうございました。
- オンラインセミナーの方が、楽に参加して聞けるので、私は今後もオンラインセミナーで実施して頂く方が良いです。
- 基本的な相続の考え方が再認識でき、後半にあった、3つの事例、付言もとても参考になりました。
- 遺言の種類の理解が深まりました。ありがとうございます。
- 新しくなった遺言について知りたく参加させていただきました。以前のセミナー同様、実例をもとにしたエピソードを多数聞かせていただき、参考になりました。オンラインでしたが、音声や映像の途切れも殆ど無く極めて快適でした。
- オンラインということで移動時間や場所を考慮せずに参加できたのはとても良かった。個別相談などもオンラインであれば機会があれば参加してみたいと思う。どのセミナーも都心での開催が多いため、中々時間を取るのが難しいため今回はとても良かったです。
- 今までにも案内は何度もいただいていたのですが、会場が遠くてなかなか参加できませんでしたが、今回は自宅に居ながら参加させていただくことができ、とてもよかったです。とても分かりやすい講義内容で、今後の役に立つと思いました。
- 1時間と言う集中して聴ける長さであり、ポイントがはっきりしていたので良かったです。法務局保管は、知りませんでした。
- まだ遺言を書く年齢ではありませんが、両親が亡くなった場合ことを想定して聴かせてもらいました。実際、相続をする際の予備知識としては非常にわかりやすかったです。最後の対談は、具体例がいまいち伝わりづらかったかと。オンラインの方が気軽に参加できるので、良かったかです。
- 前回のセミナーに続き更に理解を深められました。直近での対応も必要な状況で助かります。今後ともよろしくお願いします。
- これまであまり考えた事が無かったので、今後少し考えてみようと思うきっかけになりました。
- 手元に資料があった方が良い。
- 内容もわかりやすく、かつ価値の高いものであった。無料で受けれたことに感謝。
- わかっているようでわかっていないところもらいあり、勉強になりました。
- 10時以降の通信状況も急に良くなかった。
- 実家の相続について考えたかったため。遺言についてわかりやすくご説明いただけてよかった。
- 経緯:貴社の担当者様より紹介いただいたため。 目的:将来祖父の遺産相続が発生するため。
所感:「遺書」の取り扱いについて3つの選択肢は有効な情報でした。自分で調べるには時間がかかりますので時短になりました。 オンラインだったため、移動時間もなく、家事をやりながら聞けたのがさらに良い点です。 今後もオンラインであれば参加しやすいのでオンラインまたはオンサイトと平行での開催をお願いいたします。
- ◆進行について: 案内や時間配分などとてもスムーズかつ無駄がなく、ストレスなく受講できました。
◆内容について: 実は昨年父が亡くなり、遺産分割協議から税額計算、申告/納税を自分でやったため、内容のうち6割程度は既知のことを改めて確認できました。遺言について知らなことも多々あり、吉澤先生の明解で分かりやすい説明がとても有意義でした。 ◆今後について: 様々なテーマのセミナーをWeb形式でやって頂ければ幸甚です。テーマは、複数物件の運用などについて興味があります。(既に担当の渡辺さんからはアドバイスをいただき、とても助かっています。)
- いつもお世話になっております。今回初めて御社のセミナーに参加させて頂きました。今回はコロナ渦の中、初めてのオンラインと言う事でしたが気軽に参加出来る点では今後もオンライン、良いんでは無いでしょうか。今回の内容は相続と遺言でしたが吉澤先生のお話は面白く、勉強させて頂きました。今回初めての参加だったのですが大変ためになりました。ありがとうございます!
- 日本の相続制度に関する基本的な仕組み、その上での遺言の必要性がよく理解できた。相続は場合によっては「争族もしくは争続」になる、には共感できた。
- 財産はさほどありませんが、父(84歳)が亡くなった後のことを考え参加させていただきました。遺言がないと大変手間が掛かると聞いていましたので、今回の内容を再度復習し、父に提言したいと思います。
- 家内と2人で視聴しました。これまでは、何となくの理解のまま、そのうちにと考えていた遺言書ですが、自筆で作成して安価に法務局に預ける仕組みが出来たことも知り、さっそく年末年始に資産の棚卸も兼ねて作成してみようと思います。また、知人・友人などにも勧めたいなと思いました。
- 個人対談は事象があって入りやすい印象でした。個人的には、「こういうケースがあったから皆さんも遭遇する可能性があります。そういう時はパニックになると思うので、今日のセミナーでお話するここの意識が助けになる事を知っておいて貰うと良いも思います」みたいなのが、個人的には、今後あると興味が薄くても参加したい意識になるかと、感じています。
- 遺言や相続について考えるきっかけになりました。
- 過去の事例もあり具体的で参考になりました。また、参加させていただきます。
- 具体的な事例を交えて分かりやすく教えてもらえた。テキストは事前に配布してもらえたらより理解しやすかったと思う。
- よかったと思います。
|
2.選択式アンケート |
オンラインセミナーはいかがでしたか?
- 聞きやすかった
- 24
- 聞きづらかった
- 0
- 気軽でよかった
- 14
- つまらなかった
- 0
セミナーの内容について
- 役に立った
- 32
- ふつう
- 5
- 役に立たなかった
- 1
講師の説明はいかがでしたか?
- 分かり易かった
- 32
- ふつう
- 5
- 分かりにくかった
- 1
- どちらとも言えない
- 0
遺言について
- 作成済みの遺言がある
- 0
- 必要ない
- 11
- (セミナーを受けて)作成したいと思った
- 27
セミナーをお勧めしたい方はいらっしゃいますか?(複数可)
- 祖父or祖母
- 2
- 父or母
- 11
- 子供
- 1
- 親戚
- 2
- 知人
- 2
- 同僚
- 2
- 特にいない
- 21
今後のセミナー開催方法はどんなかたちがよいですか?
- オンライン開催
- 32
- 会場開催
- 0
- どちらでもよい
- 6
講義レベルについて
相続について誰にも相談したことがない
相続税がかかるかどうか全くわからない
相続税の試算を希望されますか?
財産は何があるのかよく分からない
売却を考えている不動産がある
|
3.講師について、気になることやご意見等がございましたら自由にお書きください(自由記述) |
- 話が上手で聞きやすかった。
- 価値があると思う
- 内容が判りやすくて とても良かったです。普段 お話しが聞けない方からのお話しで硬いはなしでなく、砕いたお話しをしていただいて、とても参考になりました。資料もしっかり見えてましたね!
- いつも大変分かり易くご説明頂き、感謝しております。
- とても、分かりやすく聞きやすく的をついた講義です。
- 本音トークや実際の事例をベースに説明いただけるので自分事として参加できました。
- 分かりやすい話し方でとても良かったです。
- わかりやすい、聞きやすい。
- 声もはっきり聞こえてたので特にありません。
- 個別相談も含め何度かお世話になっています。本日もいつもの調子で楽しく興味深く聞くことができました。
- 実例を踏まえた説明には説得力が感じられた。相談案件になるような相続事案には多くの問題や課題があると想像するが、そういった諸問題を乗り越え、場数を踏んできた専門家であると感じた。
- お話の展開は上手な先生かなという印象でした。
- 分かりやすい言葉で説明いただきありがとうございました。
- わかりやすくフランクにお話いただけてよかった。
- 話慣れており、聞きやすい。具体例もありわかりやすい。
- 吉澤先生のお話は分かりやすくて面白くお話してくれるので良かったです。
- 吉澤先生のセミナーへの参加は2回目でしたが、今回もとても分かりやすかったです。
- 声も聞き取りやすく分かりやすかった。
|
4.グランヴァンに対してご意見・ご要望等ございましたら教えてください(自由記述) |
- 今後も、お世話になります。
- 利益還元によるセミナーだと思うが、引き続きお願いしたい。
- 今回は、リモート会議的なセミナーで参加させていただき、有り難うございます。こんな感じのセミナーならどこにいてもやれるので良いですね!次回があるようでしたら、また参加したいです。今後も宜しくお願いします。今日はありがとうございました!ご苦労様でした!
- いつもこまめにサポートして頂き、感謝しています。ありがとうございます。
- 毎年、相続セミナーが有って、知識が深まり、オーナーとして助かります。
- このようなオーナー向けセミナーを開催いただきたいへんありがたいです。
- 「お持ちのマンションを売ってもらえませんか。」という電話や自宅への訪問に本当に困っています。何とかなくすことはできないのでしょうか。良い方法がありましたら、お教え願いたいものです。
- 他のセミナーもあればオンラインだと聞きやすいですので、紹介願います。
- 不動産のみに関わらず、日頃から多くの面で支えて頂き、感謝しております。(特に営業の美田様、植田様)今後とも宜しくお願い申し上げます。
- 引き続きのご支援を期待しておりますので、新型コロナに負けずよろしくお願いいたします。
- いつもお世話になります。長いお付き合いになりますが、今後ともよろしくお願いします。
(最初の物件を購入した際に、太田さんと大塚さんから「これから長いお付き合いになります…」と握手頂いたことを思い出します。)
- いつもお世話になっております!グランヴァンの担当さん(林さん)には頼りにしています。今後とも宜しくお願い致します。
- 今後とも資産形成、保全に関連したセミナーがあれば適宜ご案内頂きたい。
- 営業本部の小高さん、建物管理課の中野さんには、大変お世話になっております。先日は巨人戦のチケットにも当選し、素晴らしい座席から観戦することができました。いつも有難うございます。
- 今後も色々なセミナーなどで、知識を得たいと思っています。御社との出会いが、100年時代を考えたり、子供達の為の将来など考えるきっかけになった事は嬉しいことでした。不動産という単語が導入しにくい部分はありますが個人的には、良い機会を頂き感謝を実感しております。
- 初めての参加でしたが、また参加させていただきます。
- 資産運用など自己啓発セミナーを積極的に開催して欲しい。
- 担当者が変わりすぎ
- いつも細やかなサポートに感謝しております。
- 今後もリモートでの各種講習会の開催をお願いします。
- GVの対他競争力を教えて下さい。
|