1、セミナーの感想をお聞かせ下さい |
- とてもわかりやすかったです。
今回のZOOMだと他に参加されている人数は分かりませんか。
- オンライン開催にしていただいたので、愛知県在住の私も参加できました。非常にわかりやすくご説明いただき、勉強になりました。コロナ終息後もオンライン開催(ハイブリッド開催)を希望します。
- 担当営業さんからの案内で参加しました。
親も高齢になり相続に関しての知識が今後必要になると思い、お聞きしました。相続後の手続きの留意点など参考になりました。
- 具体的事例で説明してくれるのでわかりやすかった。
- 初めてオンラインセミナーに参加させて頂きありがとうございました。慣れないので、開始した際は、運営に対していろいろと分からないことが多く、とりあえず参加してみた程度となりました。参考になりましたので、又、機会があれば参加します。
- グランヴァンさんの営業担当さんに勧められて初めて参加しました。現状で相続に問題は起きそうにない状況ですが、相続に関する最新の法改正情報などを得たいと考えてました。氏名、住所が変わったら2年以内に登記簿謄本の変更をしないといけなくなること、生前贈与は10年経つと考慮対象でなくなることの2点は今後の自分にとって役に立つ情報であり、セミナーに参加しなかったら知らないままになっていたと思います。1年に一回はセミナーに参加してみようと思います。
- 都合により途中退席しながらの視聴になってしまいました。
資料や動画などで後でも確認してできると良いと思います。
- 知識が無くても、知らなかった事が知る事が出来て、良い機会でした。
- 相続の話は気になっていたが、聞ける機会がなかったので大変勉強になった。難しいところも多々あったが、概要は理解できたのではないかと感じた。
- 税制改正について理解できた。
- 今回で2回目の受講になりますが、聞き取りやすい話で判りやすく話されるので非常に参考になりました。機会が有ればまた、聞いてみたいです!
- 香港在住中のためオンライン開催でしか参加できない状況ですので、もし会場開催とする場合であってもオンライン会議併催にしていただけるとありがたいです。
これまで所有マンションの不動産登記の住所変更をせずにいました。他社の勧誘は煩わしいですが変更手続きをしようと思いました。
- オンラインセミナーですと気軽に参加できるということもあり初めて参加させて頂きました。セミナー参加の経緯として母名義の土地を法人に賃貸契約していた駐車場が解約となったことで空き地の土地活用を考えるようになったことがきっかけです。セミナーの講義内容も遠い話ではなかったので非常に勉強になりました。次回開催時にも参加させて頂きたいと考えております。
- 不動産登記法の改正について、非常に分かりやすい解説でためになりました。
- 【経緯】
担当営業に誘われて
【目的】
情報収集
【感想】
ありがとう御座いました。
吉澤先生の話は、予想してたより面白かったです。
お硬い先生と思っていたら、軽快にギャグを飛ばしながら、素直に出て良かったと思えるセミナーでした。
ありがとう御座いましたm(_ _)m
また、グランヴァンのオーナー相談が無料とか。
そういった、あまり知られてないところが周知出来る良いイベントと思います。
ただ、後半の対談に出てくる人は、ちょっと発音が聞き取りづらかったです(笑)
- 相続の話自体、馴染みが無かったのですが、具体例を交えながらご説明いただき、分かりやすかったです。
土地の所有者不明問題の原因や、それに対する国の施策(法改正)の事も分かり、大変勉強になりました。
- とてもわかりやすくて、理解し易かったです。有益な情報が得られて良かったです。ありがとうございました。
- もう4度目になるが、何回聞いても飽きないしゃべりは時間を奪われるだけの価値がある。
- 今までITを活用してこなかった国が、住基システムを用いて住民情報の移動を追跡し不動産謄本更新するとの話に感心しました。DX化時代ですから当然のことと思いましし、金融資産は既にIT化が相当進んでいますから、不動産資産がITで管理されることを前向きにとらえていきたいと思います。
相続について、私の場合は、父母兄弟はけりがついているので、相続上のもめごとはあまりありません。
- 法改正に伴う自分への影響が分かり有意義だった。
普段自分で情報収集できる時間が限られる中で、専門家の情報を得られる機会は貴重。
- 親の自宅と自分の投資マンションの相続に関して情報を得るために参加しました。
大変ためになる内容でした。今後も期待しています。
- 説明、資料、実例の話等、分かりやすく心に残りやすいと思います。
- 今回初めてZoomでのセミナー参加をさせていただきました。食わず嫌いでしたが、やってみると対面・集合で実施する方が大変だったと実感することができました。(GVの担当者と定期的に対面でお話しするのは必要だと思っております)内容については、相続に係る最新の情報や注意点についてアップデートすることができ、大変有意義でした。
- 相続税、土地所有権に関する知識がゼロだったので大変勉強になりました。
- 最新情報が入手出来てよっかた。
- 相続についてはまだあまり実感がなかったので、こんな法改正があったとは知らなかった。
非常に役に立った。
- 知らない事を知り得る機会が有難かったです。
- 実際の事例などを含めて説明してくれたので馴染みやすかったと思います。
- 相続は少なくとも必ず起きるので、実際に起こったらすぐできるようにしておきたいと思いました。
- どんな内容か、一度聞いてみたかった。
特別受益の改正(減額?)が予定されていることや、住所変更登記の年限など、有益な内容だった。
- 法改正の内容がよく理解できる内容でした。
今後の施行に対して、更なる具体的運用に変更点があれば、また是非 状況提供をお願いいたしたいと思います。 このような税法の改正内容は国の一般の生活者に対する情報の提供が不足していると思いますので、このようなセミナーは非常に有難いと思います。
- 法改正については、教えてもらわないと得られない情報なので役に立ちました。
登記は大事なことだというのも学べて良かったです。
- 今回のセミナーは勉強になりましたので、次回、開催時も参加をしたいと思います。
- 直近で父が亡くなり、父名義の家の変更届を出していないことに気付いたのでよかったです。早速、続きを行いたいと思います。
|
2.選択式アンケート |
オンラインセミナーはいかがでしたか?
- 聞きやすかった
- 23
- 聞きづらかった
- 0
- 気軽でよかった
- 11
- つまらなかった
- 0
セミナーの内容について
- 役に立った
- 32
- ふつう
- 2
- 役に立たなかった
- 0
講師の説明はいかがでしたか?
- 分かり易かった
- 30
- ふつう
- 4
- 分かりにくかった
- 0
- どちらとも言えない
- 0
遺言について
- 作成済みの遺言がある
- 1
- 必要ない
- 22
- (セミナーを受けて)作成したいと思った
- 11
セミナーをお勧めしたい方はいらっしゃいますか?
今後のセミナー開催方法はどんなかたちがよいですか?
- オンライン開催
- 31
- 会場開催
- 0
- どちらでもよい
- 3
講義レベルについて
相続について誰にも相談したことがない
相続税がかかるかどうか全くわからない
相続税の試算を希望されますか?
財産は何があるのかよく分からない
売却を考えている不動産がある
|
3.講師について、気になることやご意見等がございましたら自由にお書きください(自由記述) |
- 気さくな話し方で、リラックスして話を聞けました。
- 言語明瞭で理解しやすかったのですが、あえて言うならもう少しゆっくりお話しして頂きたかったです。専門用語が並んだ時にお話についていけなくなる時がありました。
- 法律について難しい印象でしたが、解りやすい説明でした。
- 特にありません。判りやすい話でいつも有り難うございます!
- 吉澤先生の講義は話が具体的で分かりやすいです。時折見せる本音トークも楽しいですね。
- 分かりやすい説明(ありがとう御座いました
- 資料も分かりやすかったです。
- 画が適度にあるため説明が分かりやすい。
- 話し方とお話しの内容が、大変聞きやすかったです。
- 面白い話や事例が多く分かりやすかったです
- 具体的なケースを用いて よくわかる内容でしたが、講演内容は法改正の内容説明が主で、具体的な相続税対策の部分が少なく(立場上言えない内容であることはわかりますが)その点がやや残念でした。
|
4.グランヴァンに対してご意見・ご要望等ございましたら教えてください(自由記述) |
- 名古屋支店の常駐を止められたとのことですが、メールやオンラインを活用して、オーナーフォローのレベルを維持していただけるとありがたいです。
- オーナーのニーズを考慮したセミナーを今後も計画してください。
- 今後も支援よろしくお願いします。
- オンラインは大賛成です。会場への移動時間を短縮できるので参加へのハードルがかなり下がります。
- 講師が出品している本を頂きたい。
- 相続税対策ですが、少しでも、税金を払うのを抑えたいので 機会があれば次回もお願いしたいです。あと、「失敗しない相続対策」の本ですが前回頂きましたので今回は「なし」でお願いします。セミナー開催 有り難うございました。
- いつも誠実に対応していただいているので感心しています。
- 過去の相続セミナーがオンラインで閲覧できると良いかと思います。
- 楽しく、為になるセミナーをありがとう御座いました。
- ありがとうございました。
- いつもサポートしていただいており、ありがとうございます。
- 本は不要
- いつもお世話になっています。不動産管理業務を任せているので安心です。
- 当セミナーのように正しい情報を得られる機会を今後も期待します。
- セミナーの開催お疲れ様でした。大変役に立ちました。今後も有益なセミナーを開催して頂けることを期待します。
- 【セミナー資料について】
紙面での提供と合わせて、可能であれば、PDF等のデータでもご提供いただければと思います。
引き続き、金融・税務・不動産等に関する情報提供、セミナー開催等がありましたらご案内いただければと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
- 書籍所有しています。
資料はメールでお願いします。
- オンラインセミナーは気軽に参加できてよいと思いました。
- 今後も情報の提供はぜひ続けていって欲しいです。
- このような情報を得る機会を頂きありがとうございました。
非常に良い内容のセミナーでした。 今後もこのような機会があれば是非参加させて頂きたいと思います。有難うございました。
- 今後もこのようなセミナー開催があると勉強になるので、開催をお願いしたいです。
また、実際のケースなどを使ってお話しいただけると、さらにわかりやすいのではと思いました。
- 引き続きこの手の講義などあればおしえてください。
よろしくお願いします。
|