投稿日:2016年11月11日
平成28年11月8日(火)、相続実務研修『吉澤塾5期<東京>』を行いました。
第2回目となる今回のテーマは「相続手続き」。
全6回の中で、一番重要だと僕が考えている回です。
通常、相続の研修と言うと、不動産や保険を活用した節税テクニックを学ぶものが多いと思いますが、残念ながら、出口を知らないで行った提案は内容が薄く、相手の心に届きません。
●相続が発生したらどうなるか
●相続が発生したら何が起こるか
を理解した上で提案し、初めて地に足ついた有益な内容となり、相手の心に刺さるのです。
「相続手続き」を単なる事務手続き、必要書類と考えてはいけません。
相続手続きがすべて終了するまでを学ぶことで、取引先の<今何をしておくべきか>が見えてくるのです。
講義の後はお約束の懇親会、通称『裏吉澤塾』。
異様な盛り上がりを見せています!

2015.12.14

2025.10.1

2025.5.17

2019.12.9

2019.2.4

2024.3.25

2025.4.21

2025.10.10

2020.2.4

2024.8.6
© 2014-2025 YOSHIZAWA INHERITANCE OFFICE