投稿日:2020年12月11日
令和2年12月10日発行、公益社団法人生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会(JAIFA)東京協会の広報誌「るあ」2020年冬号で、相続対策について寄稿しました。

今回は、一般社団法人相続診断協会様を通じて依頼を頂き、年4回にわたり相続・事業承継対策について解説するシリーズの第1弾を担当しました。
タイトルは『事例で学ぶ 失敗しない相続対策』第1回「孫名義の保険は誰が相続する?」
どこかで聞いたことがあるようなタイトル…(笑)
失敗・トラブル事例をベースに、
●「名義預金」と「名義保険」の違い
●「相続」と「相続税」の違い
について解説しました。

相続対策として生命保険を活用する場面は多いと思いますが、実は落とし穴も多いんです。
本事例から「どうすれば良かったのか」をしっかり考き、お客様に寄り添って頂ければ幸いです。

2015.12.14

2025.5.17

2025.10.1

2019.12.9

2019.2.7

2024.3.25

2025.4.21

2020.2.4

2024.8.6

2024.6.17
© 2014-2025 YOSHIZAWA INHERITANCE OFFICE