投稿日:2021年10月22日
令和3年10月20日(水)、大手生命保険会社様の若手社員向け研修の第2回講義を行いました。
今回は『事例で学ぶ、遺言の基礎と活用』と題し、「遺言の基礎知識」と「このような場合どうする?」の二本立てにしました。

保険会社の社員に遺言の知識が必要?と思った貴方、考え方を改めましょう。
生命保険を取り扱っているのだから保険に関する知識があるのは当たり前の話し。
保険を取り巻く周辺の知識や、他の案との比較、大事なお客様の問題点に気付くセンス、幅広い解決法の引き出し、これらが揃って初めてお客様の役に立てるのです。

講義は「リアル会場」+「ZOOMオンライン」のハイブリッド開催。
やはり目の前に参加者がいると話しやすいですね。

皆さん真剣に受講してくれました!
あっという間の60分でした。
次回は『配偶者居住権』について講義します。ますます保険とは関係ない話になりますが、だからこそ、知っておくことでコンサルティングに厚みが出るのです。

2015.12.14

2025.5.17

2025.10.1

2019.12.9

2019.2.7

2024.3.25

2025.4.21

2020.2.4

2024.8.6

2024.6.17
© 2014-2025 YOSHIZAWA INHERITANCE OFFICE