ブログ「相続の現場から」

吉澤塾相続研究会<第78回ZOOM勉強会>『葬儀費用の負担と実務』

投稿日:2025年11月12日

令和7年11月10日(月)、吉澤塾相続研究会<第78回ZOOM勉強会>を実施しました。

 

今月は、葬儀費用について解説しました。

 

『葬儀費用の負担と実務』

~葬儀費用、喪主、祭祀の主宰者~

 

 

講義では、

葬儀費用は誰が負担するべき費用なのか?

葬儀費用は相続財産から支払うべきものなのか?

そもそも葬儀費用とはどこまでを指すのか?

祭祀の主宰者とは誰なのか?

等について、事例を基に解説しました。

 

 

意外と知らないことが多く勘違いあったのではないでしょうか。

 

 

葬儀費用を巡りトラブルになるケースそれ程多くありませんが、いざ揉めてしまうと結構ややこしいことになります。

 

そうならないよう対策しておくことが重要ですね。

 

 

次回の<第79回ZOOM勉強会>12月8日(月)『事例で学ぶ、相続時精算課税制度の落し穴』と題し、相続時精算課税制度はいいことばかりじゃないというという実態について解説します。

 

メールアドレスを登録

相続実務研修吉澤塾

  • 半年コース

1日コース

  • 一日集中講座
  • 事業承継一日講座
  • 民法改正一日講座

お客様・参加者の声

ブログ「相続の現場から」

相続診断協会

pagetop