トップページ > Articles by: yoshizawafp
ブログ一覧
-
- 『チェックシートセミナー』@福岡
- 平成30年6月26日(火)、福岡で一般社団法人相続診断協会主催『チェックシートセミナー』を行いました。 タイトルは『相続対策ニーズを探る30のキーワードセミナー』~相続診断チェックシート...
more
-
- 『プロ』って何でしょうね
- 『プロ』ってどのような人を指すのでしょうね。 ウィキペディアによれば、『プロ』とは 「職業上、その分野で生計を立てていること」とのこと。 また、日本語としての『プロ』には、...
more
-
- エヌエヌ生命様『事業承継』研修@金沢
- 平成30年6月22日(金)、<金沢>でエヌエヌ生命保険金沢営業部様主催の代理店研修で講師を務めました。 タイトルは、『社長のココロをわしづかみ講座』~中小企業の相続・事業承継対策 特別編...
more
-
- 手数料(報酬)について考える
- (少し前ですが)平成29年12月30日(土)付の朝刊に『不動産仲介手数料上げ~調査費上乗せ、空き家取引促す~国交省』の記事がありました。 空き家の流通を促すため、「不動産仲介手数料に空き...
more
-
- 相続の現場から『ちょっと教えて欲しいのですが…』
- よく「ちょっと教えて欲しいのですが…」と電話やメールが来ます。 「相談は無料」の文化が根付いているのでしょうね、業界的にも、日本人的にも。 友達に床屋さんがいたとして「揃えるだけでいいか...
more
-
- 相続実務研修『吉澤塾7期<東京>』第3回
- 平成30年6月12日(火)、<東京>で相続実務研修『吉澤塾7期』第3回の講義を行いました。 今回のテーマは「生前贈与」。 「贈与で4時間半も何話すの?」とよく言われますが、...
more
-
- 退職者を被保険者とするがん保険の保険料は損金算入可能か?
- 平成29年12月12日、国税不服審判所は、「法人が退職した元社員を被保険者として加入したがん保険の保険料を税務署が損金不算入とした事案」で、これを取り消し、「退職した元従業員分の支払保険料も損金算入で...
more
-
- サブリースについて考える
- 平成30年5月21日(月)、新聞に『サブリース 潜むリスク』の記事がありました。 記事には「『かぼちゃの馬車』事件を引き合いに、『サブリース会社からの賃料減額要請トラブルが後を絶たない』...
more
-
- エヌエヌ生命様『事業承継』研修
- 平成30年6月7日(木)、<大阪>でエヌエヌ生命保険大阪北営業部様主催の代理店研修で講師を務めました。 タイトルは、最新版『中小企業の相続・事業承継』~自社株・会社法・借入金・生命保険…...
more
-
- 吉澤塾相続研究会『小規模宅地等の特例に強くなる!<大阪>』
- 平成30年6月6日(水)、<大阪>で吉澤塾相続研究会の会員向けに『小規模宅地等の特例』研修を行いました。 今回も<東京>同様10:00~17:30までの1日研修。 特に、「...
more


-
相続実務ワンポイント『デジタル公正証書開始』
more
-
生命保険で一番大事なのは支給時の対応
more
-
商標登録「民法売り®」
more
-
これから始まる暗黒の100年…
more
-
ヘリクツこね野郎を採用しても解雇できない…
more
