トップページ > Articles by: yoshizawafp
ブログ一覧
-
- 人生初“インタビュアー”
- 初めて雑誌の“インタビュアー”なるものに挑戦しました。 近代セールス社の月刊誌【Financial Adviser】の連載企画『金融商品のトリセツ』で、みずほ信託銀行の高齢者向け新商品「...
more
-
- 児童養護施設に寄付しました
- 先日、地元の社会福祉法人が運営する児童養護施設に寄付を行いました。 TVや新聞で子どもに対する虐待等のニュースを聞く度に、子を持つ一人の親として胸が締め付けられる思いがしていました。 子...
more
-
- 事業承継とは何か
- 平成29年10月6日(金)付の新聞に、『大廃業時代の足音』中小「後継者未定」127万社の記事がありました。 ●後継者不在のため、例え黒字であっても中小会社が廃業に追い込まれている ●この...
more
-
- 『民法売り』セミナー@東京
- 平成29年10月5日(木)、東京で相続診断協会共催『新しい生命保険の提案“民法売り”Ⅱ』~生命保険を活用し、分割・納税・節税、3つの相続問題を一発解消!その解決策、教えます!~を実施しました。 &nb...
more
-
- エヌエヌ生命様代理店研修
- 平成29年10月3日(火)は新潟で、翌4日(水)は千葉で、それぞれエヌエヌ生命保険様主催の代理店研修を行いました。 タイトルは、『相続税大増税時代に突入!』~ワンランク上の相続・事業承継...
more
-
- 遺産分割はやり直しできる?
- 相続人間で遺産分割を話し合い、合意した証として「遺産分割協議書」を締結したところ、後日多額の“相続財産漏れ”が判明しました。 そこで、もう一度最初から話し合うことにしました。 さて、遺産...
more
-
- 資格取得のメリットとは
- 先日、セミナーに参加された相続診断士の方から、 「相続マーケットで売り上げを伸ばそうと相続診断士の資格を取得したのですが、一向に売り上げにつながらないのですが…」 と相談がありました。 ...
more
-
- 相続コンサルに必要なこと
- 当社は商品等一切取り扱わない、非常に珍しい相続専門のコンサルティング会社です。 日々相続案件に携わる中で感じることは、知識(引き出し)の重要性についてです。 相続に関連する資格として、弁護士や税理...
more
-
- ファイナンシャル・アドバイザー2017年10月号
- 今年4月から連載を担当している近代セールス社の月刊誌『ファイナンシャル・アドバイザー』の『その相続案件、大丈夫?〜トラブル事例から学ぶ、もめない遺し方〜』、2017年10月号(平成29年9月20日発売...
more
-
- 役員退職金が経費にならない?
- 代表取締役が相談役に分掌変更となり、報酬が3分の1に激減したことを理由に支給された役員退職金の損金算入が認められるかどうかが争われた事件で、平成29年7月12日、東京高裁は納税者敗訴(つまり、役員退職...
more


-
相続実務ワンポイント『デジタル公正証書開始』
more
-
生命保険で一番大事なのは支給時の対応
more
-
商標登録「民法売り®」
more
-
これから始まる暗黒の100年…
more
-
ヘリクツこね野郎を採用しても解雇できない…
more
