"相続について" ブログ一覧
-
- 相続実務研修『吉澤塾2期』、第3回「生前贈与」
- 相続実務研修『吉澤塾2期』の第3回「生前贈与」を、平成27年6月20日(土)東京で、同年6月24日(水)大阪で、それぞれ行いました。 「生前贈与」は相続対策の基本であると同時に、税務調査...
more
-
- 相続診断協会セミナー『幸せ不動産相続のヒント』
- 昨日平成27年6月23日(火)、大阪で相続診断協会主催のセミナー『幸せ不動産相続のヒント』を行いました。 北は北海道から、南は熊本まで、勉強熱心な方が多数参加して下さいまし...
more
-
- バス車内での出来事
- 今日の帰宅途中、いつものように最寄駅からバスに乗った所、途中のバス停で1歳位の赤ん坊を抱っこしたママさんが乗ってきました。 雨なのでカッパと傘、大きな荷物を抱え、大変そうです。 帰宅ラッシュの時間帯な...
more
-
- 介護保険が負担増になるって、知ってました?
- 本日平成27年6月17日(水)付に日経新聞に『介護保険、法改正で負担増』の記事がありました。 今年8月から、以下の改正が行われます。 ①65歳以上で年間所得160万円以上の...
more
-
- 『吉澤塾相続研究会』の「集中事例特訓」@福岡の資料、出来ました!
- 6/27(土)~28(日)の2日間にかけ、福岡で行われる『吉澤塾相続研究会』の相続事例研修「集中事例特訓」の資料がようやく出来上がりました。 いつにもまして、無茶苦茶時間がかかった…でも、なかなかの出...
more
-
- 『出生率9年ぶり低下』、もう驚かないですよね
- 本日平成27年6月6日(土)付の日経新聞に『出生率9年ぶり低下』団塊ジュニア出産減、の記事がありました。 もうこの話題、聞いても驚きゼロですよね。 一応、原因を列挙すると、...
more
-
- 「法人成り」ブーム
- 本日平成27年6月4日(木)付の日経新聞の1面『税金考3』に、「法人成り」に関する記述がありました。 記事を簡単に説明すると、 ●「普通法人より一般社団法人の方がお客様から受けるイメージ...
more
-
- とにかく『少子化&人口減少』を何とかしないと
- 本日平成27年5月28日(木)付の日経新聞に『人口減対策に戦略的発想を』の記事がありました。 記事には「人口減に悩んだフランスは2006年に合計特殊出生率が2.0に回復し、その後もこの水準を維持してい...
more
-
- セミナー・研修強化週間!
- 1週間以上ブログから遠ざかっていました。 忘れないうちに、先週の備忘録を…。 5/16(土)『吉澤塾2期<東京>』第2回「相続手続き」 アンケートを見たら、多くの受講生より「脱線大歓迎!...
more
-
- 『勝率ゼロへの挑戦』は相続とは関係ないけど抑えておこう
- 元クレディ・スイス証券の敏腕トレーダーである八田隆氏が、「勝ち目がない」と周囲に冤罪の受け入れを勧められながらも自身の信念を貫き国家権力(国税&検察)へ戦いを挑み、見事完全勝利したその一部始終を記録し...
more


-
裁判は証拠がすべて
more
-
iDeCo掛け金引き上げ時期決定!
more
-
相続の現場から『洗脳は優秀な営業なのか?』
more
-
デジタル遺言
more
-
『中小同族法人の役員退職に係る諸問題』セミナー
more
