投稿日:2023年2月8日
令和5年2月6日(月)、吉澤塾相続研究会<第45回ZOOM勉強会>を実施しました。
今回は著書『34の発言から問題をキャッチ!トラブルの芽を摘む相続対策』から、こんな発言が出たら要注意!14「お墓を誰が承継するか決まっていない」と取り上げ、祭祀を巡る相続問題について講義しました。

勉強会では、相談者からこの発言が出た場合、
●どのような状況が想像できるか?
●何が問題になるのか
●どうすれば良いか
等の実務について講義すると共に、祭祀財産を巡る相続の諸問題についても解説しました。

日頃なかなか触れる話ではありませんし、地域によって慣習等が異なりますので、面白い内容だったのではないでしょうか。
改めて思うのは、「相談者の発言だけを鵜呑みにしコンサルしてはいけない」と言うこと。

その発言の裏にある真意、隠れた問題、見えない瑕疵について
●どれだけ想像力を膨らませることができるか
●いかに早く問題の芽を摘むことができるか
そこが本物かどうかの分かれ道です。
手前味噌ではありますが、この著書、相続に携わる人に読んで欲しいなあ…。


2015.12.14

2025.10.1

2025.5.17

2019.12.9

2019.2.4

2024.3.25

2025.10.8

2020.2.4

2024.8.6

2025.4.21
© 2014-2025 YOSHIZAWA INHERITANCE OFFICE