ブログ「相続の現場から」

相続実務研修『吉澤塾<小宅コース>』第2回「特定同族会社事業用宅地と貸付事業用宅地①」

投稿日:2025年5月19日

令和6年5月14日(水)、東京相続実務研修『吉澤塾<小規模宅地等の特例コース>』第2回講義を行いました。

 

今回のテーマは「特定同族会社事業用宅地等」「貸付事業用宅地等①」

 

 

「小規模宅地等の特例」(通称「小宅」)の適用を受けている相続8割以上自宅(特定居住用宅地等)が占め、次に多いのが賃貸物件(貸付事業用宅地)となっています。

 

個人事業(特定事業用宅地等)同族会社(特定同族会社事業用宅地等)で適用を受けている相続はほんのわずか数えるほど

 

 

この理由の一つに、語れる専門家が少ないことが影響していると思っています。

 

だって、超難しいし、ややこしいですから。「語りたくても語れない」といった方が正しいかもしれません。

 

 

だからこそ学ぶ価値があるのです。

 

誰もが知ってることに価値はありません。

 

 

自宅事業用地合計730㎡まで土地価額8割減額されるんですよ!

 

そのために必要なのは知識工夫だけ。余計商品購入したり、借金したりする必要なし!

 

 

まさに小宅は「魔法の杖」

 

今回もここでしか聞くことができない実務の世界をたっぷり堪能して頂きました。

 

 

講義後は有志で懇親会「裏吉澤塾」

 

真剣に学んだ後のビールが染みる~!

 

 

来月「貸付事業用宅地等②」をと題し、貸付事業についてたっぷり講義します!

メールアドレスを登録

相続実務研修吉澤塾

  • 半年コース

1日コース

  • 一日集中講座
  • 事業承継一日講座
  • 民法改正一日講座

お客様・参加者の声

ブログ「相続の現場から」

相続診断協会

pagetop