投稿日:2025年6月27日
令和7年6月26日(木)、東京のマンション販売・管理会社であるグランヴァン株式会社様の社員勉強会で講師を務めました。
『不安を安心に!家族が困らない親の財産管理』
~「財産管理委任契約」と「後見制度」~

今回は、同社が8月に開催する「第30回相続セミナー」の録画を兼ねた社員向け勉強会です。
会場の関係で、受講者はZOOMオンラインでの参加になりました。

冒頭の挨拶は同社の竜崎部長。
吉澤塾6期生でもあり、相続スキルはかなりのレベルに達しています(が、極度のあがり症のやめ、毎回挨拶だけなのに緊張していますw)。

第一部では、僕が「高齢者の財産管理」について解説しました。
●賃貸物件を所有する高齢者が認知症になったら…
●老後と相続対策のステージ
●高齢者の財産管理における問題点
●高齢者の財産管理方法
●財産管理委任契約
●任意後見制度
●法定後見制度
●無権代理と追認

第二部では、同社の木塚次長との掛け合い方式で、事前にお客様から寄せられた素朴な質問に回答しました。
木塚次長も吉澤塾6期生、この手の掛け合いは慣れたものです。

勉強会兼撮影終了後、第三部として社員の皆さんに会場となった会議室までお越し頂き、質疑応答の時間を設けました。

今回撮影した動画を実際に同社のマンションオーナーが視聴できるのは8月15日(金)10:00~9月1日(月)24:00までとなります。

2015.12.14

2025.10.1

2025.5.17

2019.12.9

2020.2.4

2024.8.6

2024.7.19

2020.1.4

2024.12.9

2025.1.29
© 2014-2025 YOSHIZAWA INHERITANCE OFFICE