トップページ > Articles by: yoshizawafp
ブログ一覧
-
- 吉澤塾『事業承継1日講座<東京>』
- 平成31年1月22日(火)、東京で相続実務研修『事業承継1日講座』を行いました。 当初12名での開催を予定していましたが、北は北海道!から南は沖縄!まで、その他熊本2名、新...
more
-
- セミナー講師あるある「講師を乗せろ!」
- <良いセミナーや研修になるかどうか>って、「講師の力量がすべて」だと思っていませんか? 違いますよ! <良いセミナーや研修になるかどうか>の肝は、実は「参加者の態度」による...
more
-
- 『民法売り』セミナー@福岡
- 平成31年1月17日(水)、福岡で『民法売り』セミナーを行いました。 正式なタイトルは『新しい生命保険の提案“民法売り(R)”2』 ~生命保険を活用し、分割・納税・節税、3...
more
-
- 相続実務研修『吉澤塾8期<大阪>』第4回
- 平成31年1月16日(水)、大阪で相続実務研修『吉澤塾8期』の第4回講義を行いました。 タイトルは、東京同様「生命保険」。 と言っても、商品なんて取り上げませ...
more
-
- 士業等を簡単に紹介しない理由(わけ)
- 「税理士や弁護士等士業を紹介して欲しい」と言われることがあります。 しかし、「はい、分かりました」とすぐ紹介することはありません。 別に意地悪してる訳じゃないですよ。 &n...
more
-
- 相続実務研修『吉澤塾8期<東京>』第4回
- 平成31年1月11日(金)、東京で相続実務研修『吉澤塾8期』の第4回講義を行いました。 テーマは「生命保険」。 と言っても、生命保険の仕組みや商品、税効果につ...
more
-
- 相続にも色々なカテゴリーがある
- 「相続・終活」と一括りにしてしまいがちですが、実はその守備範囲って幅広いですよね。 自分がどの分野に強いのか、どの分野に弱いのか、カテゴリーに沿って考えてみました。 ●生前...
more
-
- また×8週刊現代「死ぬ前に用意しておくこと」(一旦お休み)
- 平成31年1月7日(月)発売の週刊現代にコメントしました。 今回で、約3ヶ月間続いたコメントを一旦お休みさせて頂きます。 ほぼ毎週でしたので、そろそろ潮時かと。  ...
more
-
- 相続は二次が本番
- 「相続は二次が本番」と言われます。 と言うのも、一次相続の場合、揉めても被相続人の配偶者が健在であれば、“鶴の一声”で取りあえず治まることが多いからです。 例えば、父が死亡...
more
-
- メディアに出てもあまり良いことありません
- 今年はよくメディアに登場させて頂いた一年でした。 ●近代セールス社『ファイナンシャル・アドバイザー』の連載「相続トラブル・失敗事例」 ●近代セールス社『ファイナンシャル・アドバイザー』の...
more


-
相続実務ワンポイント『デジタル公正証書開始』
more
-
生命保険で一番大事なのは支給時の対応
more
-
商標登録「民法売り®」
more
-
これから始まる暗黒の100年…
more
-
ヘリクツこね野郎を採用しても解雇できない…
more
