トップページ > Articles by: yoshizawafp
ブログ一覧
-
- 仲良くなる薬は売っていない
- 「争族(争続)」と言う言葉、定着しましたね。 「争族なんて世の中からなくなればいいのに」と思いますが、本当になくなってしまったら僕の仕事が減ってしまいますので、それはそれで困るのですが…...
more
-
- 「配偶者居住権」はプロ泣かせ
- 40年振りの民法(相続法)改正で創設される「配偶者居住権」。 これって、いいような…悪いような…、判断が凄く難しい、いわゆる「プロ泣かせ」な制度だと思います。 妻が80歳の...
more
-
- また×7週刊現代「死ぬ前と死んだあと」
- 本日(平成30年12月25日)発売の週刊現代にコメントしました。 いつまで続くのか…毎週のように繰り返される<依頼→取材→ゲラ確認→販売→依頼→取材→ゲラ確認→販売>のロー...
more
-
- 相続実務研修『吉澤塾8期<大阪>』第3回「生前贈与」
- 平成30年12月19日(水)、大阪で相続実務研修『吉澤塾8期』の第3回講義を行いました。 タイトルは、東京同様「生前贈与」。 相続対策の王道であると同時に、相...
more
-
- また×6週刊現代「死んだら必要な書類」
- 本日(平成30年12月17日)発売の週刊現代にコメントしました。 さすがにもう来ないだろうと思ったら、火曜日にいつもの電話…。 「好評なんです!」と言われても、さすがにちょ...
more
-
- 遺言執行者は誰のために働くべきか
- 遺言執行者って、誰のために働く人なのでしょうか? 相続人? 遺言者? 現行民法1015条では「遺言執行者は、相続人の代理人とみなす。」と定められています。 こ...
more
-
- 相続実務研修『吉澤塾8期<東京>』第3回「生前贈与」
- 平成30年12月11日(火)、東京で相続実務研修『吉澤塾8期』の第3回講義を行いました。 テーマは「生前贈与」 正に相続対策の王道。 それでいて、相続税におけ...
more
-
- エヌエヌ生命様「事業承継」研修@神戸
- 平成30年12月6日(木)、神戸でエヌエヌ生命保険様主催の代理店研修で講師を務めました。 タイトルは、 『ワンランク上の相続・事業承継アプローチ』 ~自社株・会社法・借入金・生命保険…押...
more
-
- また×5週刊現代『相続手続き』
- 本日(平成30年12月10日(月))発売の週刊現代にコメントしました。 もういい加減にしたら?と思ってるでしょ? さすがに僕もそう思ってます(笑) これで通算...
more
-
- 『民法改正セミナー<福岡>』
- 平成30年12月5日(水)、昨日の東京に続き、福岡で「民法改正」セミナーを行いました。 タイトルは『40年振りに大改正!民法改正が相続実務に与える影響!』 福...
more


-
相続実務ワンポイント『デジタル公正証書開始』
more
-
生命保険で一番大事なのは支給時の対応
more
-
商標登録「民法売り®」
more
-
これから始まる暗黒の100年…
more
-
ヘリクツこね野郎を採用しても解雇できない…
more
