トップページ > Articles by: yoshizawafp
ブログ一覧
-
- 裁判して分かったこと
- 突然ですが、裁判で勝ったら報われると思いますか? 最近、原告として3件の訴訟に携わりました。 結果的に3件とも勝ちはしましたが、まったく気持ちが晴れません。 残ったのは空しさだけです。 ...
more
-
- エヌエヌ生命様『経営者向け相続・事業承継』研修@札幌
- 平成30年10月11日(木)、札幌でエヌエヌ生命保険様主催の代理店研修で講師を務めました。 タイトルは、 最新事例満載!『相続コンサルタントによる相続・事業承継』 &nbs...
more
-
- 「遺留分制度」が大きく変わります
- 今回の民法(相続法)改正により、『遺留分制度』が大きく変わります。 なんと言葉も変わってしまうんです。 この改正、相続実務に大きな影響を与えますので、今の内にしっかり理解しておきましょう...
more
-
- 相続の現場から『正直者が馬鹿を見る?』
- 遺産分割で揉め、裁判に発展してしまった場合、ステージがまったく違ってしまうこと、知っていますか? 例えば、こんな事案があったとします。 (フィクションであり、実在の事案ではありません) ...
more
-
- 裁判したら報われる?
- 相手と本格的な争いに発展した場合、最終的に行き着く処は「裁判」です。 法治国家である以上、白黒はっきりつけたいのなら、最後は裁判するしかありません。 裁判で勝訴したら報われると思いますか...
more
-
- 失敗事例から学ぶべき
- 相続は「失敗事例から学ぶべき」が僕の持論です。 『成功事例セミナー』に参加してみると分かりますが、大体“ガッカリ”します。 (僕だけだったらゴメンナサイm(__)m) と言...
more
-
- 今年も児童養護施設に寄付しました
- 吉澤相続事務所では、セミナーや研修を1回行う毎に1,000円、地元の児童養護施設に寄付することにしています。 平成29年度は84回セミナー・研修を行いましたので、本日、平成29年度分とし...
more
-
- 相続実務研修『吉澤塾7期<大阪>』終了!
- 平成30年9月19日(水)、大阪で相続実務研修『吉澤塾7期』最終回の講義を行いました。 最後の講義は東京同様「不動産」。 今回も評価に軸足を置き、“目利き力”を鍛えるトレーニングを「これ...
more
-
- 上手なセミナー講師になるためには
- 僕は『セミナー講師養成講座』に参加したことありませんし、『上手なセミナー講師になるために』なる本も読んだことありません。 『セミナー資料の作り方』『セミナー集客方法』『セミナー実施のマー...
more
-
- エヌエヌ生命様『事業承継』研修@広島
- 平成30年9月14日、広島でエヌエヌ生命保険様主催の代理店研修で講師を務めました。 タイトルは、 『中小企業の相続・事業承継』 ~自社株・会社法・借入金・退職金・生命保険…押さえておきた...
more


-
相続実務ワンポイント『デジタル公正証書開始』
more
-
生命保険で一番大事なのは支給時の対応
more
-
商標登録「民法売り®」
more
-
これから始まる暗黒の100年…
more
-
ヘリクツこね野郎を採用しても解雇できない…
more
