ブログ「相続の現場から」

ブログ一覧

  • 投稿日:2018年6月15日

    相続の現場から『ちょっと教えて欲しいのですが…』
    よく「ちょっと教えて欲しいのですが…」と電話やメールが来ます。 「相談は無料」の文化が根付いているのでしょうね、業界的にも、日本人的にも。   友達に床屋さんがいたとして「揃えるだけでいいか...
    more
  • 投稿日:2018年6月14日

    相続実務研修『吉澤塾7期<東京>』第3回
    平成30年6月12日(火)、<東京>で相続実務研修『吉澤塾7期』第3回の講義を行いました。   今回のテーマは「生前贈与」。   「贈与で4時間半も何話すの?」とよく言われますが、...
    more
  • 投稿日:2018年6月12日

    退職者を被保険者とするがん保険の保険料は損金算入可能か?
    平成29年12月12日、国税不服審判所は、「法人が退職した元社員を被保険者として加入したがん保険の保険料を税務署が損金不算入とした事案」で、これを取り消し、「退職した元従業員分の支払保険料も損金算入で...
    more
  • 投稿日:2018年6月11日

    サブリースについて考える
    平成30年5月21日(月)、新聞に『サブリース 潜むリスク』の記事がありました。   記事には「『かぼちゃの馬車』事件を引き合いに、『サブリース会社からの賃料減額要請トラブルが後を絶たない』...
    more
  • 投稿日:2018年6月8日

    エヌエヌ生命様『事業承継』研修
    平成30年6月7日(木)、<大阪>でエヌエヌ生命保険大阪北営業部様主催の代理店研修で講師を務めました。   タイトルは、最新版『中小企業の相続・事業承継』~自社株・会社法・借入金・生命保険…...
    more
  • 投稿日:2018年6月7日

    吉澤塾相続研究会『小規模宅地等の特例に強くなる!<大阪>』
    平成30年6月6日(水)、<大阪>で吉澤塾相続研究会の会員向けに『小規模宅地等の特例』研修を行いました。   今回も<東京>同様10:00~17:30までの1日研修。   特に、「...
    more
  • 投稿日:2018年6月6日

    『幸せ不動産相続のヒント3<東京>』
    平成30年6月5日(火)、東京で『幸せ不動産相続のヒント3 「知恵」と「工夫」で資産を守れ~揉めない・困らない・感謝される』セミナーを開催しました。   関東近郊はもちろん、仙台、長野、富山...
    more
  • 投稿日:2018年6月4日

    仮想通貨も相続財産になるの???
    今何かと巷で話題の【仮想通貨】。   被相続人が仮想通貨を取引していた場合、どのような問題が考えられるでしょうか。   「親が仮想通貨を取引し、相続人は子である」ケースのQ&...
    more
  • 投稿日:2018年6月1日

    吉澤塾相続研究会『小規模宅地等の特例に強くなる!』
    平成30年5月29日(火)、<東京>で吉澤塾相続研究会の会員向けに『小規模宅地等の特例に強くなる!3』研修を行いました。   過去2回は13:00~17:30の「半日研修」でしたが、3回目を...
    more
  • 投稿日:2018年5月31日

    『事業承継』セミナー@仙台
    平成30年5月25日(金)、仙台でエフピーマネジメント様主催の『事業承継』セミナーで講師を務めました。   タイトルは『相続税大増税時代に突入!~相続・事業承継対策のヒント~』  ...
    more

吉澤塾相続研究会 会員サイト 吉澤塾相続研究会 会員サイトの新規会員登録

相続実務研修吉澤塾

  • 半年コース

1日コース

  • 一日集中講座
  • 事業承継一日講座
  • 民法改正一日講座

お客様・参加者の声

ブログ「相続の現場から」

メールアドレスを登録

相続診断協会

pagetop