ブログ「相続の現場から」

ブログ一覧

  • 投稿日:2023年7月2日

    相続実務ワンポイント『相続税の申告期限』
    相続税の申告は「10ヶ月以内」と覚えている方が多いと思いますが、いつから10ヶ月以内かご存知ですか?   相続開始日?相続開始日の翌日?死亡の連絡を受けた日?   また、10ヶ月と...
    more
  • 投稿日:2023年6月30日

    マンション評価の見直しの方向性が見えてきた
    令和5年6月1日(木)、第2回「マンションに係る財産評価基本通達に関する有識者会議」が開催されました。   令和5年度税制改正に明記された「マンションの相続税評価額の見直し」について、国は本...
    more
  • 投稿日:2023年6月28日

    退職金課税制度にメス⁉
    令和6年度の税制改正で退職金課税制度に見直しが入りそうです。   「退職金には税金がほとんどかからない」「長く勤めれば勤めるほど税金が安くなる」といった常識が覆るかもしれません。...
    more
  • 投稿日:2023年6月26日

    『バンクビジネス』2023年7月号連載『遺言書は書くものであり、書かされるものではない』
    今年の4月から連載を担当している近代セールス社の金融機関向け月刊誌「バンクビジネス」の【銀行員はココを押さえて!事例から学ぶ、相続案件対応のキモ!】   第4回となる2023年7月号(202...
    more
  • 投稿日:2023年6月23日

    『幸せ不動産相続のヒント2023<大阪>』セミナー
    令和5年6月21日(水)、大阪で相続不動産に関するセミナーを行いました。   『幸せ不動産相続のヒント2023』 大事な資産を守るのは、あなたの「知恵」と「工夫」です ~揉めない・困らない・...
    more
  • 投稿日:2023年6月21日

    台風2号から学ぶ危機管理
    6月2日(金)に関西から関東を襲った台風2号。   東海地区を中心に発生した線状降水帯の影響により東海道新幹線は全線で運転見合わせとなり、多くの人に多大な被害をもたらしましたがましたが、僕も...
    more
  • 投稿日:2023年6月19日

    新聞の見方『日本の推計人口、6割減』
    令和5円6月6日(火)の新聞に、『日本の推計人口、6割減~100年後に5000万人割れ~』の記事がありました。   分かっていることとは言え、改めて数字で示されると愕然としますね。...
    more
  • 投稿日:2023年6月16日

    塾生限定特別セミナー『生命保険と遺産分割・遺留分』
    令和5年6月15日(木)、ZOOMで吉澤塾相続研究会の会員限定・特別セミナーを行いました。   タイトルは『生命保険と遺産分割・遺留分』   古くて新しいテーマですが、「実際にどう...
    more
  • 投稿日:2023年6月14日

    新聞の見方『足りぬマンション管理人』
    令和5年6月6日(火)の新聞に、『足りぬマンション管理人~増える新築/広がる業務範囲~人材確保、待遇面カギ』の記事がありました。   マンションの管理人は定年退職した後にノンビリできる楽な仕...
    more
  • 投稿日:2023年6月12日

    新聞の見方『出生率1.26,経済活力に危機』
    令和5年6月3日(土)の新聞に、『出生率1.26,経済活力に危機~少子化、7年で2割減~昨年過去最低』の記事がありました。『少子化見えぬ反転~働き方改革官民進まず~若者の不安払拭急務』の記事と併せて紹...
    more

吉澤塾相続研究会 会員サイト 吉澤塾相続研究会 会員サイトの新規会員登録

相続実務研修吉澤塾

  • 半年コース

1日コース

  • 一日集中講座
  • 事業承継一日講座
  • 民法改正一日講座

お客様・参加者の声

ブログ「相続の現場から」

メールアドレスを登録

相続診断協会

pagetop