トップページ > Articles by: yoshizawafp
ブログ一覧
-
- 塾生限定特別セミナー『生前贈与・生命保険と遺産分割・遺留分』
- 令和5年8月24日(木)、吉澤塾相続研究会会員を対象とした特別セミナーを行いました。 タイトルは『生前贈与・生命保険と遺産分割・遺留分』 6月15日(木)に開催した『生命保...
more
-
- プルデンシャル生命様『不動産相続の勘所』
- 令和5年8月23日(水)、プルデンシャル生命様のPOJ University2023【実践応用分会】で講師を務めました。 タイトルは『不動産相続の勘所』 第2部の「パネルデ...
more
-
- 『相続実務1日講座<東京>』
- 令和5年8月22日(火)、東京で『相続実務1日講座』を行いました。 今回で33回目となる同講座ですが、開催するのは実に2年半ぶり! オンラインで開催しにくいプログラムなので...
more
-
- 『バンクビジネス』2023年9月号連載『遺産分割はいつの価額が基準になるの?』
- 今年の4月から連載を担当している近代セールス社の金融機関向け月刊誌「バンクビジネス」の【銀行員はココを押さえて!事例から学ぶ、相続案件対応のキモ!】 第6回となる2023年9月号(202...
more
-
- 新聞の見方『乗り換え勧誘 悪用恐れ』
- 令和5年8月15日(火)付の新聞に、『乗り換え勧誘 悪用恐れ~新NISA、非課税枠の投資枠復活~金融庁 販売慣行見直し迫る』の記事がありました。 いよいよ来年から始まる期待の新NISA。...
more
-
- 新聞の見方『退職金、最大45万円減』
- 令和5年8月12日(土)付の新聞に、『退職金、最大45万円減~勤続30年、優遇撤廃なら~受け取り方で差』の記事がありました。 政府が進める経済財政改革の議論の中で、長く勤めれば務める程メ...
more
-
- 新聞の見方『「生涯子どもなし」最大42%』
- 令和5年8月9日(水)付の新聞に、『「生涯子どもなし」最大42%~現18歳女性の推計、欧米の2倍水準~男性は「2人に1人」も』の記事がありました。 少子化による人口減少問題の根を見た気が...
more
-
- 相続実務研修『吉澤塾<遺言・争族コース>』第5回「遺言書文例集他」
- 令和5年8月9日(水)、東京で相続実務研修『吉澤塾<遺言・争族コース>』の第5回講義を行いました。 今回は、第1回講義で未消化となっていた『遺言トラブル』に加え、『遺言書文例集』を基にし...
more
-
- 吉澤塾相続研究会<第51回ZOOM勉強会>『相続土地国庫帰属制度、徹底解説』
- 令和5年8月7日(月)、吉澤塾相続研究会<第51回ZOOM勉強会>を実施しました。 今回のタイトルは『相続土地国庫帰属制度、徹底解説』 今年4月27日に鳴り物入り(?)で創...
more
-
- 相続実務ワンポイント『相続はその時のルール』
- 相続対策を講じる上で注意しなければいけないポイントの一つに、「相続は死亡した時の法律による」があります。 いくら有効な対策を講じても、実際に相続が発生した時にルールが変わっていたら「絵に...
more


-
相続実務ワンポイント『デジタル公正証書開始』
more
-
生命保険で一番大事なのは支給時の対応
more
-
商標登録「民法売り®」
more
-
これから始まる暗黒の100年…
more
-
ヘリクツこね野郎を採用しても解雇できない…
more
