"相続について" ブログ一覧
-
- 相続実務研修『吉澤塾15期』第3回講義「生前贈与」
- 令和5年12月13日(水)、東京で相続実務研修『吉澤塾15期』の第3回講義を行いました。 今回のテーマは「生前贈与」 来月から「相続時精算課税制度」が大幅に見直され、「相続...
more
-
- 著書『トラブルの芽を摘む相続対策』が「重版(第2刷)」となりました!
- 令和5年11月20日、吉澤2冊目の著書『34の発言から問題をキャッチ!トラブルの芽を摘む相続対策(近代セールス社、税込み1,980円)』が重版(第2刷)となりました! 初版...
more
-
- どうなる令和6年度税制改正
- 今年も12月中旬に与党から「令和6年度税制改正大綱」が発表される予定です。 令和5年度は「相続前贈与の加算期間の延長」や「相続時精算課税制度の見直し」、「新NISAの創設」等、相続や個人...
more
-
- 相続実務ワンポイント『遺言があることはバレる?』
- 遺言書を作成する目的の一つとして、「財産をあげたくない相続人がいる」場合があります。 ただし、一定の相続人には遺留分がありますから、あげたくないと思っても、遺留分権を行使された場合、遺留...
more
-
- バンクビジネス【巻頭特集】『相続ニーズをつかむ秘訣』2023年12月号
- 令和5年11月20日発売の近代セールス社の金融機関向け月刊誌「バンクビジネス」2023年12月号(№.1060)は、相続特集号です! 『相続ニーズにつながる情報収集きっかけトーク~お客様...
more
-
- 『バンクビジネス』2023年12月号連載『金融資産の名義はいつ変更すればよいか』
- 今年の4月から連載を担当している近代セールス社の金融機関向け月刊誌「バンクビジネス」の【銀行員はココを押さえて!事例から学ぶ、相続案件対応のキモ!】 第9回となる2023年12月号(20...
more
-
- 児童養護施設へ寄付(令和4年度分)
- 令和5年11月14日(火)、毎年恒例、児童養護施設へ寄付させて頂きました。 当社は、セミナーや研修を1回行うたびに1,000円、地元の児童養護施設へ寄付することにしています。  ...
more
-
- 週刊ポストGOLD『もっと知りたい相続の大改正~2024年新制度完全対応版~』
- 2023年11月6日(月)に発売された週刊ポストGOLD『もっと知りたい相続の大改正~2024年新制度完全対応版~』で、相続に関係するアレコレについてコメントしています。 過去に「週刊ポ...
more
-
- 相続実務ワンポイント『住所等の変更登記の義務化』
- 所有者不明土地問題の解消に向け令和3年に改正された不動産登記法のうち、唯一具体的な施行日が決まっていなかった『住所等の変更登記の義務化』について、施行日が令和8年4月1日に決まりました。 ...
more
-
- 質問する際の心構え
- 僕がまだ若手だった頃、勤務先の顧問税理士や顧問弁護士の先生から「質問の仕方」について指導を受けたことがあります。 今でもその時の教えは生きていて、税理士や弁護士の先生へ質問する際の心構え...
more


-
新聞の見方『出生減らず97%は町・村』
more
-
相続実務ワンポイント『デジタル公正証書開始』
more
-
生命保険で一番大事なのは支給時の対応
more
-
商標登録「民法売り®」
more
-
これから始まる暗黒の100年…
more
