"相続について" ブログ一覧
-
- 相続の現場から『田舎の土地…正解なんてないですよ』
- 先日個別相談に応じた事案。 相談者は高齢のお母様。 お子さんと一緒にいらっしゃいました。 相談事は、「お母様が実家から相続した田舎の不動産について」。 もう20年以上遊休化しているそうで...
more
-
- JAIFA東京協会研修
- 平成28年5月16日(月)、大手町の三井生命本社上にある三井ホールで公益財団法人生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会(JAIFA)東京協会のセミナー『相続税大増税時代に突入!』~ほとんどの相続問題...
more
-
- 馬券払戻金が「雑所得」になった
- 馬券の払戻金の「所得区分」と「必要経費」について納税者と国税が争っていた訴訟で、平成28年4月21日、東京高裁が納税者逆転勝訴の判決を下しました。 <国税の主張> ・一時所得 ・外れ馬券...
more
-
- 「相続税」と「相続」
- 相続相談に100件応じたら、うち90件は税金(相続税)関係じゃないでしょうか。 時々、争族や納税の相談もありますが、とても「稀」です。 確かに、税金は気になりますし、少しでも安くなる方法があるのなら知...
more
-
- 「こどもの日」に考える<不動産>
- 毎年「こどもの日」に総務省が人口推計を公表します。 それによると、外国人を含めた14歳以下の子供の数は前年比▲15万人の1,605万人、35年連続の減少だそうです。 総人口に占める子供の割合は12.6...
more
-
- 相続の現場から『時代で法律が違いますから』
- 「親の世代」と「子の世代」、このジェレネーションギャップが相続に悪影響を与えるケースに遭遇しました。 先日個別相談に応じた事案。 相談者は長男、実家は農家、長男の宿命として「先祖代々の土...
more
-
- 相続実務研修『吉澤塾4期<大阪>』
- 平成28年4月20日(水)、相続実務研修『吉澤塾<大阪>』が始まりました。 <大阪>会場も遠くから参加して下さる方が多く、嬉しい限りです。 しかし、九州の地震の影響により、熊本の方は今回...
more
-
- マニュライフ生命『相続研修』
- 平成28年4月19日(火)、岡山でマニュライフ生命中四国支部様主催の「チャレンジクラブ研修会」で『相続研修』を行いました。 「チャレンジクラブ」とは、いわゆる<社長賞>、「頑張ってハワイ・オストラリア...
more
-
- 相続訳第7弾「大丈夫、何とかなると思います」
- ネタ枯渇寸前、風前の灯の香りがプンプンする「相続訳」シリーズ。 いよいよX(エックス)デーが近付いてまいりました。 相続の現場、特に遺産分割の場面でよく出るセリフ、 「大丈夫、何とかなる...
more
-
- 相続実務研修『吉澤塾4期<東京>』
- 平成28年4月15日(金)、相続実務研修『吉澤塾<東京>』が始まりました。 今回も、北は北海道から南は熊本まで、全国から24名の方が参加されます。 皆、本気で相続に取り組もうと考えている...
more


-
裁判は証拠がすべて
more
-
iDeCo掛け金引き上げ時期決定!
more
-
相続の現場から『洗脳は優秀な営業なのか?』
more
-
デジタル遺言
more
-
『中小同族法人の役員退職に係る諸問題』セミナー
more
