投稿日:2020年12月28日
先日、あるセミナーでご挨拶させて頂いた税理士の先生。仕事で携わったことはないのですが、資産税の世界では著名な方で、お名前は以前から存じ上げていました。
その先生と別件で話す機会があった際、先生の方から「吉澤先生、是非今度僕と一緒にやりましょう。」と言って下さいました。
僕のように士業でもない、一人でチマチマやってる一介のコンサルに有名な先生の方から声を掛けてくれるなんて…ちょっと嬉しかったですね。
ありがたい話なのですが、僕は長年お付き合いしている税理士が東京、大阪、名古屋にそれぞれ一人ずついるので、余程のことがない限り別の先生と組んで仕事することはありません。
なので、やんわりお断りしたところ「ここだけの話ですが、もし保険のバック入ったら折半で構いませんから、いかがですか?」とのこと…。
ショックでした。
その先生の著書を読んだことありますし、研修でお話を伺ったこともあります。「税理士に相続・事業承継を相談してはいけない」と話す先生に好感を持っていただけに、「この先生も裏でキックバックもらっていたんだ…」と分かり、悲しくなりました。
お客様に対し中立・公正な立場で助言していたと思っていましたが、裏の顔があるのかも…と思ってしまいました。純粋にお客様にとって有益な提案ではなく、もしかしたらお金に対する忖度提案だったのかもしれません。いや、結果的にキックバックが入ってきただけで、キックバック目当てでお客様を誘導している訳ではない、と思いたいのですが、実際の所どうなのかは分かりません。しかし、キックバックがあることを相談者が知ったら、どう思われるでしょうか。例え良い提案であっても「だから保険を勧められたんだ」と思ってしまうでしょう。
疑わしいことはすべきではありません。
僕だってお金が欲しいですし、いい暮らししたいですし、美味しいもの食べたいですが、そのために行動してしまうと大事なものを失ってしまうような気がするんです。
綺麗事かもしれませんが、人として正しい道を堂々と歩いた上で稼ぎたいんです。
僕も保険を勧めることありますが、募集人じゃないので手数料は入りません。募集人からの紹介案件であってもキックバックを受け取ったことありません。一度もありません。1円もありません。
今後も受け取る気持ちありません。
それがお客様に対する透明性の確保につながり、真に中立・公正だと考えるからです。
それでベンツに乗れないなら仕方ありません。
尊敬していた税理士の先生にも実は裏の顔があることを知り、駐車場に停まっているベンツが汚れて見えました。
© 2014-2024 YOSHIZAWA INHERITANCE OFFICE