トップページ > Articles by: yoshizawafp
ブログ一覧
-
- 相続ルール大改正
- 平成30年3月13日(火)、政府は民法改正案を閣議決定し、国会に提出しました。 今国会で法案の成立を目指すそうです。 大きな柱は2つ。 【1】成人年齢を20歳から18歳へ引き下げ(202...
more
-
- 『相続実務1日集中講座』@東京
- 平成30年3月4日(日)、東京で吉澤塾『相続実務1日集中講座』を行いました。 吉澤塾には珍しい日曜日開催。 年2回しかないレアものでございます。 今回も3分の1の方が静岡、...
more
-
- 吉澤塾6期会『岡山合宿』
- 平成30年3月8日(金)~9日(土)、相続実務研修吉澤塾6期有志の皆さんと、岡山で「相続合宿(同期会)」を行いました。 初日は13:30~18:00まで、岡山駅近くの会場で『相続事例』研...
more
-
- 相続欠格を意識したことありますか?
- 相談者が「相続欠格」かどうか、意識したことありますか? 例えば、長男が「弟さえいなければ親の財産を独り占めできる」と考え、弟を殺害したとします。 殺害は30年以上前の事件で、既に長男は刑...
more
-
- 相続の現場から『どこに隠せばいいんですか?』
- いくら「相続対策は、①遺産分割対策、②相続税納税資金の確保、③相続税節税、の3つをバランスよく講じることが重要です」と言っても、やっぱりお客様の関心事は「節税」です。 「揉めたら大変ですよ」「遺産...
more
-
- 人の行動は経済合理性では説明できない
- 僕には娘と息子、2人の子がいます。 先日、5個入りの飴の袋を娘に渡し、「弟と仲良く分けなさい。飴の数で喧嘩になったら5個全部取り上げるから。」と伝えました。 娘がどうするのかなと思っ...
more
-
- 吉澤塾『事業承継1日講座』@大阪
- 平成30年2月23日(金)、大阪で相続実務研修吉澤塾『事業承継1日講座』を行いました。 会場が大阪なのに、関西圏の方は約3分の1しかいなくて、愛知2名、岐阜2名、静岡1名と東海地方の方が...
more
-
- 『相続相談の受け方(チェックシート活用法)』セミナー@東京
- 平成30年2月20日(火)、東京で一般社団法人相続診断協会主催『相続相談の受け方』~相続診断チェックシート活用法~セミナーを行いました。 相続相談をもっと身近に、効率的に、効果的に行うた...
more
-
- ファイナンシャル・アドバイザー2018年3月号
- 平成29年年4月から連載を担当している近代セールス社の月刊誌『ファイナンシャル・アドバイザー』の『その相続案件、大丈夫?〜トラブル事例から学ぶ、もめない遺し方〜』、2018年3月号(平成30年2月20...
more
-
- かんぽ生命研修@名古屋
- 平成30年2月16日(金)、名古屋で日本郵便の職員様向けにかんぽ生命様主催の「相続研修」を行いました。 午前は名古屋中部地区連絡会に所属する約96局の中から54名を対象に、 午後は名古屋...
more


-
相続実務ワンポイント『デジタル公正証書開始』
more
-
生命保険で一番大事なのは支給時の対応
more
-
商標登録「民法売り®」
more
-
これから始まる暗黒の100年…
more
-
ヘリクツこね野郎を採用しても解雇できない…
more
