トップページ > Articles by: yoshizawafp
ブログ一覧
-
- 相続実務ワンポイント「リフォームした家屋の相続税評価額」
- 1,000万円かけて自宅をリフォームした後に相続が発生した場合、その家屋の評価額ってどのように考えたらいいでしょうか。...
more
-
- 未だにバブルの名残が…
- 昔(バブル全盛期の約30年くらい前)の相続税対策って簡単でしたよね。とにかく土地を買っておけば良かったのですから。 当時の路線価って時価の2割・3割は当たり前。しかも買った翌年(翌日)に...
more
-
- グランヴァン様相続勉強会
- 令和2年8月27日(木)、賃貸用マンション販売管理のグランヴァン株式会社様の社員向けに相続勉強会を実施しました。 タイトルは「初心者向け、なぜ1Kは相続税対策になるのか」...
more
-
- 近代セールス社FA「正解のない世界だからこそ相続コンサルタントには“人としてどうか”が問われる」
- 2020年8月27日発売、近代セールス社の季刊誌『Financial Adviser』2020年秋号(№242)の【FPの視点】で、相続コンサルタントに求められるモラルとスタンスについて書きました。...
more
-
- 「プロ」っ一体誰のこと???
- 先日、某マネーサイトから定期保険に関する執筆依頼がありました。 依頼されたジャンルは「おすすめ定期保険」と「定期保険の選び方」。 マジ!?僕に???...
more
-
- 相続実務研修『吉澤塾11期<大阪>』第3回「生前贈与」
- 令和2年8月21日(金)、大阪で相続実務研修『吉澤塾11期』の第3回講義を行いました。 タイトルは「生前贈与」 ...
more
-
- 相続実務研修『吉澤塾11期<東京>』第3回「生前贈与」
- 令和2年8月18日(火)、東京で相続実務研修『吉澤塾11期』の第3回講義を行いました。 タイトルは「生前贈与」 ...
more
-
- 最初から答えが決まっていたら、それは助言ではなく販売です
- 僕はトヨタの車に乗ってます。僕は「その車が欲しい」と最初から自分で決めていたので、その車を買う前提でトヨタのディーラーに自ら出向き、グレードや装備について営業の方に相談し購入しました。 ...
more
-
- 事業承継って何でしょうね…
- 昨今の「事業承継」ブーム、巷では「事業承継バブル」と呼ばれているんだそうです。 代表者の高齢化、後継者不在、事業構造の変化等、事業を取り巻く環境は中小企業が存続するのに厳しい状況となって...
more
-
- 吉澤塾相続研究会『ZOOMブレイクアウトルームに慣れてみよう』
- 令和2年8月3日(月)、僕がZOOMのブレイクアウトルーム機能に慣れるため、吉澤塾相続研究会の有志に協力して頂き勉強会を行いました。 取り上げた内容は「娘に自宅を相続させる遺言は、自筆証...
more


-
新聞の見方『出生減らず97%は町・村』
more
-
相続実務ワンポイント『デジタル公正証書開始』
more
-
生命保険で一番大事なのは支給時の対応
more
-
商標登録「民法売り®」
more
-
これから始まる暗黒の100年…
more
