ブログ一覧
-
- 著書『トラブル事例で学ぶ 失敗しない相続対策』4刷決定!
- 吉澤初めての著書『トラブル事例で学ぶ 失敗しない相続対策(近代セールス社))』の再々重版(第4版)が決定しました! 『トラブル事例で学ぶ 失敗しない相続対策(近代セールス社)』 定価1,...
more
-
- 相続実務研修『吉澤塾12期<東京>』第3回「生前贈与」
- 令和3年6月18日(金)、東京で相続実務研修『吉澤塾12期』の第3回講義を行いました。 タイトルは「生前贈与」 緊急事態宣言の延長により開催が危ぶまれましたが...
more
-
- 相続基礎講座第9回<特別編>『相続ルールを再確認!』セミナー
- 令和3年6月16日(水)、一般の方向けに話すのは初めての「相続セミナー」をZOOMで行いました。 タイトルは『相続ルールを再確認!』 ~民法(相続法)・不動産登記法の制度概要・メリット・...
more
-
- 吉澤塾相続研究会 第25回ZOOM勉強会『生存給付金の贈与』
- 令和3年6月14日(月)、吉澤塾相続研究会<第25回ZOOM勉強会>を実施しました。 今回は『生存給付金の贈与』と題し、某保険会社から発売されている商品をベースに、「贈与」と「みなし贈与...
more
-
- 『失敗しない事業承継オンラインセミナー』2021年6月
- 令和3年6月10日(木)、帝国ホテルでプルデンシャル生命のチャンピオン、レジェンドK様の声掛けで集まった事業承継専門家が主催する経営者向け『失敗しない事業承継オンラインセミナー』で講師を務めました。 ...
more
-
- 新聞の見方「無戸籍者の受けるデメリット」
- 令和3年6月6日(日)付の新聞に、『無戸籍者 沈黙の孤立~推計1万人超、「嫡出推定」避け出生見届け~行政の把握・支援届かず』の記事がありました。 当社は相続専門会社なので「無戸籍問題」は...
more
-
- 新聞の見方「相談料だけで食べていけるか!?」
- 令和3年6月2日(水)の新聞に、『「投資助言に対価」模索~千葉など3地銀、野村と新会社~供給側からの中立性カギ』の記事がありました。 野村證券が中心となり、地銀3行と一緒に、金融商品販売...
more
-
- 吉澤塾相続研究会『小規模宅地等の特例に強くなる!<2021>』
- 令和3年6月1日(火)~6月2日(水)、吉澤塾相続研究会会員を対象に「小規模宅地等の特例」研修を行いました。 タイトルは『小規模宅地等の特例に強くなる!<2021>』 &n...
more
-
- 相続実務ワンポイント「教育資金の一括贈与」は拠出時期が重要
- 令和3年度の税制改正で見直された「教育資金一括贈与の非課税措置(通称「教育資金の一括贈与」)」。 令和5年3月31日まで2年間適用期限が延長されることが決まりましたが、行き過ぎた節税対策...
more
-
- 新聞の見方『「事故物件」告知 病死は不要』
- 令和3年5月31日(月)付の新聞に『「事故物件」告知 病死は不要~殺人・自殺・火災による死亡、賃貸は3年後~国交省、不動産契約で指針案』の記事がありました。 国土交通省が、入居者が死亡し...
more


-
『中小同族法人の役員退職に係る諸問題』セミナー
more
-
新聞の見方『社会保障失政と向き合え』
more
-
新聞の見方『日本人の減少過去最大90万人』
more
-
新聞の見方『ペンシル住宅に「老後」不安』
more
-
新聞の見方『就職早々に「億ション」購入』
more
