ブログ「相続の現場から」

吉澤塾補講『遺言講評会③』

投稿日:2023年10月4日

先日全6回の講義を修了した相続実務研修『吉澤塾<遺言・争族コース>』の補講、第三弾

 

今回は、当事務所2ZOOMオンライン1合計3名塾生を対象に開催しました。

 

今回も、各人が作成した遺言(案)を基に、どこが問題なのかどのように書くべきかどうすべきかについて検証しました。

 

 

遺言作成の極意は、

①何が問題で

②誰に向けて

③何を訴求し

④何を書かないか

について、出口(遺言執行時)から逆算して考えることです。

 

昔は心配あれもこれも全部記載する「足し算」思考回路でしたが、今は「いかに書かないか」「引き算」で考えています。

 

「引き算」の方が勇気がいりますが、「相談者の問題を解決するために」「希望を叶えるために」「残された遺族の負担を軽くするために」と考えた場合、この考え方に辿り着きました。

 

料理と同じですね。

 

①僕が遺言者の背景や希望等の仮案件を創作し、

②参加者が遺言(案)を考え、

③その案を参加者皆で検討し、

④最後に吉澤だったらこう書く的な案を披露する。

 

初めてこの流れの研修を行いましたが、もの凄く評判がいいです。この方式を繰り返したら相当実力がつくでしょうね。

 

どこかでまたやろうかな。

メールアドレスを登録

相続実務研修吉澤塾

  • 半年コース

1日コース

  • 一日集中講座
  • 事業承継一日講座
  • 民法改正一日講座

お客様・参加者の声

ブログ「相続の現場から」

相続診断協会

pagetop