ブログ「相続の現場から」

コンサルは<出口>が大事

投稿日:2019年3月25日

相続対策コンサルティングで、一番重要なのは<出口>です。

 

相続対策なんて、少し勉強すればある程度提案できちゃいます。

「生前贈与」「借金してアパート建築」「生命保険の非課税枠」「養子縁組」「遺言」…。

 

しかし、相続で一度(ひとたび)問題が発生し、どうにもならなくなったら、最終的には法的な判断に委ねるしかありません。

裁判になったら、人の気持ち感情なんてほとんど相手にされません

 

そのことが分かっているから、相続の専門家は「何とか弁護士介在までに決着させよう」と努力します。

 

民法上の贈与と税法上の贈与の成立要件の違い、知ってますか?

借金してアパート建築したら税金の負担が増してしまうことがあること、知ってますか?

生命保険金が遺産分割の対象になる場合があること、知ってますか?

養子縁組が後々大問題となること、知ってますか?

 

遺言だって同じです。

 

書店で販売している「遺言作成キット」を購入すれば、誰でも簡単に遺言を作成することができます。

「遺言作成キット」を読み込めば「遺言セミナー」だってできちゃいます。

 

ところで、遺言作成の効果って何ですか?

遺言作成したら不仲な兄弟が仲良しになると思いますか?

 

遺言作成の効果は、「揉めても相続手続きが進むこと」です。

 

ですから、<出口>を知っている相続コンサルは「最終的に勝てるかどうか」を基準に遺言内容・文言を考えるのです。

 

相続について勉強することは良いことです。

学んだことをしっかり相談者に伝えて下さい。

 

但し、過信してはいけません

 

貴方にとってその方は一人の相談者かもしれませんが、相談者にとって相続は“一生に一度あるかないか”の一大イベントなんです。

 

相続にやり直しはききません。

 

相続対策は<出口>を見据えて提案しましょう。

 

メールアドレスを登録

相続実務研修吉澤塾

  • 半年コース

1日コース

  • 一日集中講座
  • 事業承継一日講座
  • 民法改正一日講座

お客様・参加者の声

ブログ「相続の現場から」

相続診断協会

pagetop