トップページ > Articles by: yoshizawafp
ブログ一覧
-
- 法務局に自筆証書遺言書を預けに行ってきました。
- 本日、お客様と一緒に法務局へ自筆証書遺言書を預けに行ってきました。 行ったのは、九段下にある東京法務局の本局。...
more
-
- 相続実務研修『吉澤塾11期<大阪>』第2回「相続手続き」
- 令和2年7月10日(金)、大阪で相続実務研修『吉澤塾11期』の第2回講義を行いました。 タイトルは(東京同様)「相続手続き」...
more
-
- 相続実務研修『吉澤塾11期<東京>』第2回「相続手続き」
- 令和2年7月7日(火)、東京で相続実務研修『吉澤塾11期』の第2回講義を行いました。 タイトルは「相続手続き」...
more
-
- 吉澤塾相続研究会 第14回ZOOM勉強会・特別企画『孫に保険で大増税』
- 令和2年7月6日(月)、吉澤塾相続研究会<第14回ZOOM勉強会>を実施しました。 今回のテーマは『孫に保険で大増税』...
more
-
- 【速報】令和2年の路線価減額補正について
- 新型コロナウイルス感染症拡大の影響による地価下落、不動産取引低迷を踏まえ、国税庁が検討している路線価の減額措置の概要が明らかになりました。...
more
-
- 法務局による自筆証書遺言書保管制度の落し穴
- いよいよ、7月10日(金)に<民法(相続法)改正>の大トリ、「法務局による自筆証書遺言書の保管制度」が始まります。 この制度を利用することにより、自筆証書遺言書の紛失や偽造・変造等のリス...
more
-
- 相続の現場から『遺産分割協議のリモートは危険』
- 新型コロナウイルスの影響により、在宅ワークやリモートワーク、オンライン等が日常業務の主役となりました。 相続の現場でも、個別相談やセミナーはZOOM等のオンライン対応が急速に浸透していま...
more
-
- 著書重版記念<ZOOM>セミナー
- 令和2年7月1日(水)、著書『トラブル事例で学ぶ 失敗しない相続対策』の<第3版記念セミナー>をZOOMで行いました。 タイトルは「相続コンサルとして僕が心掛けていること」...
more
-
- グランヴァン様、社員からZOOMで相続相談
- 令和2年6月30日(火)、ZOOMでグランヴァン株式会社様の社員から、相続全般に係る質問を集中的に受ける会を催しました。 新型コロナウイルスによる影響により、在宅ワーク、リモートワークが...
more
-
- 相続の現場から『どっちを向いて仕事してますか?』
- 先日相続対策の相談に乗ったお客様の話し。 その方は、夫に先立たれた高齢のお母様です。 その方は、夫が加入していた生命保険の担当者を通じ、相続に強い税理士や不動産会社を紹介され、更にそこか...
more


-
新聞の見方『出生減らず97%は町・村』
more
-
相続実務ワンポイント『デジタル公正証書開始』
more
-
生命保険で一番大事なのは支給時の対応
more
-
商標登録「民法売り®」
more
-
これから始まる暗黒の100年…
more
