ブログ一覧
-
- 出版記念セミナー『トラブルの芽を摘む相続対策』
- 令和3年10月9日(土)、書著『34の発言から問題をキャッチ!トラブルの芽を摘む相続対策』発売を記念し、出版元である近代セールス社と共催で出版記念セミナーを開催しました。 ...
more
-
- 大手生命保険会社様社員研修『遺留分を理解する』
- 令和3年10月6日(水)、大手生命保険会社様の若手社員向け研修の講師を務めました。 タイトルは『遺留分を理解する』 今回の研修は入社3~5年目の若手を対象とし...
more
-
- 相続基礎講座⑬『事例で学ぶ、遺言の落し穴』
- 令和3年10月5日(火)、ZOOMで「相続基礎講座」の第13回講義を行いました。 今回のタイトルは『事例で学ぶ、遺言の落し穴』 遺言の基礎については以前取り上...
more
-
- 吉澤塾相続研究会 第29回ZOOM勉強会『相続相談に強くなる!』
- 令和3年10月4日(月)、吉澤塾相続研究会<第29回ZOOM勉強会>を実施しました。 今回は「相続相談に強くなる!~そのための準備&基本ノウハウ7か条~」と題し、一つ上の相続コンサルタン...
more
-
- 相続実務ワンポイント「自社株の時価って???」
- 会社オーナーの相続対策や事業承継を検討する場合、自社株の評価額は重要です。 会社の価値はいくらなのか? 相続税はどれ位かかるのか? 納税資金は足りているのか? ところで、自...
more
-
- 相続における不動産の常識は世間の非常識
- 相続に必要な不動産の知識と、売買や建築に必要な不動産の知識は異なります。 相続と鑑定では評価に対する考え方が異なります。 税理士と弁護士では、不動産について意見が合いません。...
more
-
- 丸善丸の内本店 週刊ランキング第2位!
- 先月発売された著書『34の発言から問題をキャッチ!トラブルの芽を摘む相続対策』が、丸善丸の内本店の「週刊ベストセラーランキング(2021年9月16日(木)~9月22日(水))」ビジネス書部門で第2位に...
more
-
- 講師はつらいよ…(その4)
- 前回(その3)としてセミナーや研修の講師には、「業として講師を引き受けている人」と「本業のビジネスを獲得するために講師を務めている人」がいて、前者は「講師そのものが目的」、後者は「講師は手段であり目的...
more
-
- グランヴァン様社員勉強会『路線価の見方』
- 令和3年9月24日(金)、マンション販売管理のグランヴァン株式会社様の社員向けに「相続勉強会」を行いました。 タイトルは『路線価の見方』 緊急事態宣言下ですので、ZOOMオ...
more
-
- 講師はつらいよ…(その3)
- セミナーや研修の講師には、「業として講師を引き受けている人」と「本業のビジネスを獲得するために講師を務めている人」がいます。 前者は「講師が目的」、後者は「講師は手段」です。...
more


-
『中小同族法人の役員退職に係る諸問題』セミナー
more
-
新聞の見方『社会保障失政と向き合え』
more
-
新聞の見方『日本人の減少過去最大90万人』
more
-
新聞の見方『ペンシル住宅に「老後」不安』
more
-
新聞の見方『就職早々に「億ション」購入』
more
