ブログ一覧
-
- 講師はつらいよ…(その2)
- ある会社からお客様向けセミナーの講師依頼があった際、主催者から次のように言われました。 「いつもは有名な税理士に講師をお願いしているのですが、今回は吉澤先生にお願いしたいと思いまして。ど...
more
-
- 講師はつらいよ…(その1)
- 先日、某団体から所属している会員向けに相続研修の講師依頼がありました。 間を取り持ってくれた方を通じ、事前に「我々はコンサルティング機能を強化していく必要性を強く感じており、本物を目指し...
more
-
- 相続実務研修『吉澤塾12期<大阪>』第5回「遺言」
- 令和3年9月15日(水)、大阪で相続実務研修『吉澤塾12期』の第5回講義を行いました。 タイトルは「遺言」 作成は簡単、だからこそ奥が深いという、コンサルスキルが問われる重...
more
-
- 相談は乗るものです
- 先日、相続に関する個別相談の依頼がありました。 相談者からのメールには、「昔死亡した祖父名義のままになっているビルが、いつの間にか長男名義に変わっていて…どうしたら良いのか、困っています...
more
-
- 相続実務研修『吉澤塾12期<東京>』最終回「不動産」
- 令和3年9月10日(金)、東京で相続実務研修『吉澤塾12期』の第6回(最終回)の講義を行いました。 タイトルは「不動産」 東京会場はコロナに伴う緊急事態宣言の影響をモロに受...
more
-
- 相続基礎講座⑫『小規模宅地等の特例の基礎』
- 令和3年9月7日(火)、ZOOMで「相続基礎講座」の第12回講義を行いました。 今回のタイトルは『小規模宅地等の特例の基礎』 相続税対策を考えた場合、知恵と工夫だけで絶大な...
more
-
- 吉澤塾相続研究会 第28回ZOOM勉強会『ザ・廃除』
- 令和3年9月6日(月)、吉澤塾相続研究会<第28回ZOOM勉強会>を実施しました。 今回のタイトルは「ザ・廃除」 相続権を取り上げてしまう制度です。 ...
more
-
- 日本FP協会大分支部様「相続研修」
- 令和3年9月4日(土)、日本FP協会の大分支部様から依頼を受け、継続研修の講師を務めました。 タイトルは 『相続手続きの基本と実務上での注意点』 ~心配なのは相続ですか?相続税ですか?事...
more
-
- 相続実務ワンポイント「不動産登記法の改正は司法書士の追い風に…なる?」
- 2021年4月28日に成立した「民法」及び「不動産登記法」の改正の中で、「司法書士にとって追い風となるのでは」と言われている項目がいくつかあります。 1つ目は、不動産の住所や氏名が変わっ...
more
-
- 家族信託は魔法の杖か
- 高齢化の進展と本格的な大相続時代を迎え、家族信託(正式には民事信託)の話をよく耳にするようになりました。 改正信託法が施行されたのは平成19年9月30日ですから、家族信託が提案されてまだ...
more


-
『中小同族法人の役員退職に係る諸問題』セミナー
more
-
新聞の見方『社会保障失政と向き合え』
more
-
新聞の見方『日本人の減少過去最大90万人』
more
-
新聞の見方『ペンシル住宅に「老後」不安』
more
-
新聞の見方『就職早々に「億ション」購入』
more
