投稿日:2021年12月14日
令和3年12月10日発行、公益社団法人生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会(JAIFA)東京協会の広報誌「るあ」2021年冬号№162で、遺留分対策について寄稿しました。
シリーズ第5弾のタイトルは『事例で学ぶ 失敗しない相続対策』第5回「これからの相続対策にはお金が重要」
2019年の民法改正により、遺留分が減殺請求から侵害請求へと改正されたことが、相続の現場にどのような影響をもたらしたのか、その備えとしてなぜお金が重要なのかについて解説しました。
節税を考えると「お金」を不動産等の「物」に変えることが頭に浮かびますが、遺留分対策に必要なのは「お金」です。
相続対策はバランスが重要ですね。
公益社団法人生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会(JAIFA)東京協会様のホームページはこちら
2015.12.14
2025.8.13
2019.8.13
2020.7.29
2017.4.23
2023.4.28
2025.8.3
2020.2.12
2024.4.4
2020.3.11
© 2014-2025 YOSHIZAWA INHERITANCE OFFICE