"相続について" ブログ一覧
-
- 相続コンサルはネガティブな方がいい?
- 「ポジティブ」と「ネガティブ」、どちらが良いかと尋ねたら、ほぼ全員が「ポジティブ」と答えるでしょう。 そりゃそうですよね、良くないことばかり考えてる後ろ向きな人にチャンスは訪れませんから...
more
-
- 「相続コンサルタントに必要なのは知識ではない」と思う方は読まないで下さい
- 僕は、相続業務に携わる方に必要な実務知識を教えています。 相談者の悩みや問題を解決できる本物の相続コンサルタントを養成することを目的としているからです。 しかし、「知識があれば何とかなる...
more
-
- 遺産分割の対象財産はどれでしょうか?
- 次のうち、遺産分割する必要がある財産はどれでしょうか? ①定期預金 ②借金 ③不動産 ④妻名義の定期預金 ⑤孫にかけてる生命保険 ⑥遺族年金 ⑦生命保険...
more
-
- 『知識は誰にも奪われることのない唯一の財産である』
- 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 お正月に『芸能人格付けチェック!これぞ真の一流品だ!2020お正月スペシャル』をTVで見ていて、新年早々鳥肌が立ちました。...
more
-
- 税務調査を受けました
- 会社を設立し5年半。 6期目を迎えた先日、初めて税務調査を受けました。...
more
-
- 『幻冬舎ゴールドオンライン』年末年始特集
- 本日12月28日(金)から、富裕層の資産防衛に特化したウェブ経済メディア『幻冬舎ゴールドオンライン』の年末年始「相続特集」で、当方の著書『トラブル事例で学ぶ 失敗しない相続対策(近代セールス社)』が5...
more
-
- お知らせ【訃報】
- 年内の仕事がすべて終わりましたので、ご報告させて頂きます。 私事で大変恐縮ですが、今月6日(金)に父が永眠しました。 享年80歳でした。 父の死は、家族にとってまったく予期...
more
-
- セカンドオピニンオン的な仕事が増えてます
- 最近増えているのが、「他からこんな提案受けているのですが、どう思いますか?」的なもの。 既に実行してしまった後に意見を求められるケースも増えています。 先日、某銀行が「事業...
more
-
- 相続税の課税割合に関する勘違い
- 現在、相続税の課税割合は全国平均で8.5%(平成30年度)です。 つまり、100人死亡し、相続税を納税した人の割合は約8人に過ぎないと言うこと。...
more
-
- 吉澤塾9期会<東京>特別研修
- 令和元年12月19日(木)、東京で相続実務研修『吉澤塾9期<東京>』有志による勉強会で講師を務めました。 企画したのは『吉澤塾9期<東京>』の中心メンバー。 会場の手配から予算、段取り等...
more


-
相続実務ワンポイント『デジタル公正証書開始』
more
-
生命保険で一番大事なのは支給時の対応
more
-
商標登録「民法売り®」
more
-
これから始まる暗黒の100年…
more
-
ヘリクツこね野郎を採用しても解雇できない…
more
